第609回 沖縄大学土曜教養講座 公開 沖縄大学論 創立記念日企画 沖縄大学『発』の生涯学習を考える

内容 授業料はドルで払った? 1958年に開学した沖縄大学は、激動する沖縄とともにあり能動的な学びの場として地域と、社会と、世界とつながり続けてきました。沖縄大学には「沖縄大学論」という、自分たちの通う「大学」を学ぶ講義があります。学生は「沖縄大学」を通して、沖縄の歴史を学び世界をまなざします。それは、今ここにいる自分を問う時間でもあります。今年は「沖縄大学論」開講から20年の節目の年にあたります。そこで、6月10日沖縄大学創立記念日の企画として、沖縄大学論を土曜教養講座で開講します。 テーマは沖縄大学憲章「地域共創・未来共創の大学へ」。この回では、沖大がユニークで元気だったと言われる1980年?90年代を沖縄大学で過ごし、卒業後もそれぞれの現場で活躍する同窓生がそれぞれの「沖縄大学」を語り合い、今も学び続ける原動力や思いを探ります。個別の経験や志は、沖縄大学が目指す「地域と共にあって学びを絶やさない」生涯学習への道を探求する場となるはずです。~沖縄大学論スペシャル、開講です。
県民カレッジ
開催日 2025年6月7日(土)
開催時間・回数等 14:00~14:05 開会挨拶 14:05~14:45 講話 14:45~15:45 ゆんたくひんたく すん 15:55~16:40 ディスカッション           16:40 閉会挨拶
開催場所 沖縄大学3号館101教室
費用 無料
定員 対面定員(先着200名)
対象者
URL https://www.okinawa-u.ac.jp/news/2025052210/
備考 6/5(木)までに要事前申込。 ※申込先Googleフォームはチラシ及び本学HP。
カテゴリー
種類
開催地市町村
お問合せ
沖縄大学

沖縄大学 地域研究所
電話番号:098-832-5599
FAX番号:098-832-3220

情報登録:沖縄大学