カニの足とハサミ川の汚れを生物で調べる ライブラリー 沖縄県視聴覚ライブラリー 教材No. D-66 媒体 16mm 再生時間 10分 内容 サンゴガニ、ベニツケガニなど特徴あるカニの動きを捉え、カニの足やハサミは住んでいる場所や生活の仕方に適した形であることを説明している。汚染の度合以外の条件が似ている3つの川を取り上げ、それぞれの川の汚染度の違いを、指標生物による調査法により具体的に説明している。 対象者 小中学生 カテゴリー アニメーション学校教育健康・薬物・性教育環境教育その他 ※教材・機材の貸し出しは、各地域の学校教育や社会教育の団体などを対象としています。