ライブラリー |
沖縄県視聴覚ライブラリー |
教材No. |
D-48 |
媒体 |
16mm |
再生時間 |
10分 |
内容 |
ロケットや燃料電池など、水素をエネルギー源とした利用の現状や、酸化チタン電極による水素の製造法をとらえ、これからのエネルギー源としての水素の活用について説明している。体内で起こる化学反応のエネルギーを巧みに利用し、外敵から身を守るゴミムシ、そのゴミムシのガス発生のしくみを、実験やアニメーションにより説明したもので、自然界における化学反応と発熱の事例として興味深くとらえている。 |
対象者 |
高校生 |
カテゴリー |
アニメーション学校教育健康・薬物・性教育環境教育その他 |

※教材・機材の貸し出しは、各地域の学校教育や社会教育の団体などを対象としています。