裁判員 -選ばれ、そして見えてきたもの-
| ライブラリー | 沖縄県視聴覚ライブラリー | 
|---|---|
| 教材No. | DVD-5199 | 
| 媒体 | DVD | 
| 再生時間 | 69分 | 
| 内容 | 平成21年初冬、東日本空調システム株式会社の営業マン村瀬智昭(45)のもとに1通の手紙が届く。それは、裁判員候補者名簿に自分の名前が載ったとのお知らせだった。裁判員候補者になる可能性は低いと思っていた村瀬だが、平成22年3月、村瀬のもとに裁判員選任手続期日の「お知らせ」が送られてくる。村瀬は、仕事の都合もあり、当初は参加に消極的であったが、徐々に参加してもよいと思うようになっていく。そして、選任手続当日。選ばれたのは、美容師・大沼恵美(22)、主婦・佐々木郁恵(33)、個人タクシー運転手・山下修(54)、NPO団体職員・青井拓也(26)、元会社役員・小林勇作(75)と村瀬であった… | 
| 対象者 | 高校生成人 | 
| カテゴリー | 社会教育 | 
 
		
			 
			 
		
