令和2年度「美ら島サンゴ大作戦」
| 内容 |
国立公園に指定されている慶良間諸島の豊かな自然環境の中で、スノーケリング活動を通して、直接、自然環境に触れ、体験し、「サンゴ」を教材として生物多様性や環境問題について、専門家から学び、知識を身につける。また、体験と学び(知識)を他者との対話およびふりかえり、まとめによって、「ジブンゴト」、「ミヂカゴト」として繋げる事で、一歩踏み出す(アクション)ことができるチェンジメイカー(課題解決力を持ち、行動する人)のマインドを醸成する。 |
|
|---|---|---|
| 開催日 | 2020年9月19日(土) ~ 2020年9月21日(月) | |
| 開催時間・回数等 |
2020年9月19日(土)~21日(月) |
|
| 開催場所 |
国立沖縄青少年交流の家 |
|
| 費用 |
詳細については、添付資料をご覧ください。 |
|
| 定員 |
詳細については、添付資料をご覧ください。 |
|
| 対象者 | 小学生 | |
| お申込期間 | 2020年8月14日(金) ~ 2020年8月28日(金) | |
| URL | https://okinawa.niye.go.jp/plan.php | |
| 備考 |
|
|
| 添付資料ダウンロード | 添付資料1 添付資料2 | |
| カテゴリー | 学び・教養体験・実技 | |
| 種類 | イベント・講演講座・教室・サークル | |
| 開催地市町村 | 渡嘉敷村 |
お問合せ
国立沖縄青少年交流の家
電話番号:098-987-2306
FAX番号:098-987-2318
情報登録:国立沖縄青少年交流の家
