自然はなぜ壊されるのか?人間と環境の関係のあり方?
| 内容 | 沖縄でも本土でも、あるいは国外でも、様々な形での自然破壊がいつの時代でも指摘 されます。そもそも、どうして人間は自然を破壊することをやるのでしょうか。それ を考えるためには、自然の価値とはどういうものか、人間は世界の中でどのような存 在なのか、というようなことについて考えることが必要です。 本講座では、沖縄などでの身近な出来事を通して私たちの社会や行動、考え方を分析 し、私たちのあるべき姿について、受講者を交えたディスカッションを通して考えま す。 |
|---|---|
| 県民カレッジ | 連携講座 |
| 開催日 | 2024年9月1日(日) ~ 2025年3月31日(月) 予定 |
| 開催時間・回数等 | 18:10?19:40 |
| 開催場所 | 名桜大学北部生涯学習推進センター (名護市字為又1220-146) |
| 費用 | 無料 |
| 定員 | 30名 |
| 対象者 | 一般 |
| URL | https://www2.meio-u.ac.jp/ext-center/index.html |
| 備考 | 日程調整中 |
| カテゴリー | 学び・教養 |
| 種類 | 講座・教室・サークル |
| 開催地市町村 | 名護市 |
お問合せ
名桜大学
電話番号:0980-51-1100
FAX番号:0980-52-4640
情報登録:名桜大学