シンポジウム「国連特別報告者と考えるPFAS問題」
| 内容 | シンポジウム「国連特別報告者と考えるPFAS問題」沖縄の基地問題等の解決の必要性などを幅広く発信し、これらの問題解決に向けた国際世論の形成を図るため、有害物質と廃棄物に関する国連特別報告者である、マルコス・A・オレリャーナ氏を沖縄に招へいし、シンポジウムを開催します。 【司会・ファシリテーター】
 【登壇者】
 
 ※詳細は「添付資料1」の案内をご確認ください。 | 
|---|---|
| 開催日 | 2024年11月20日(水) | 
| 開催時間・回数等 | 18:30 ~ 20:30(開場 18:00) | 
| 開催場所 | タイムスホール | 
| 費用 | 参加無料 | 
| 対象者 | 一般どなたでも可 | 
| URL | https://www.pref.okinawa.lg.jp/kensei/kencho/1000011/1017547/1017559.html | 
| 備考 | お申し込みシンポジウムへご参加の方は、「お申し込み」リンクまたは「添付資料1」の案内チラシのQRコードから申し込みフォームへアクセスし、必要事項の記入をお願いします。 お問い合わせシンポジウム開催事務局 電話:098-988-3742 | 
| 添付資料ダウンロード | 添付資料1 | 
| カテゴリー | くらし・子育て学び・教養 | 
| 種類 | イベント・講演 | 
| 開催地市町村 | 那覇市 | 
お問合せ
※この情報は沖縄県生涯学習推進センターが登録しました
詳細については、実施団体に直接お問い合わせください。
情報登録:県辺野古新基地建設問題対策課
 
			 
		 
						