救急法救急員養成講習(赤十字救急法救急員養成講習会)
| 内容 | 私たちのまわりには、交通事故や水難事故、産業事故、学校現場での事故が 多発し、多くの人々が傷つき、命を落としています。この様な時、けがや災害 から身を守り、急病人やけが人を正しく救助して医師に引き渡すまでの応急 手当ての知識と技術を習得させる事を目的として開催します。内容は、AEDなどの一次救命処置および包帯や止血、搬送など、総合実技としての救護シミュレーションを行います。全過程 を修了した受講生には修了証、試験の成績によって認定証(赤十字救急法救急員)が 付与されます。 ※この講座は、原則として全過程参加です。 |
|---|---|
| 県民カレッジ | 連携講座 |
| 開催日 | 2025年8月20日(水) ~ 2025年8月22日(金) |
| 開催時間・回数等 | 10:00-17:00 |
| 開催場所 | 名桜大学北部生涯学習推進センター (名護市字為又1220-146) |
| 費用 | 無料 |
| 定員 | 30 |
| 対象者 | 一般 |
| URL | https://www2.meio-u.ac.jp/ext-center/index.html |
| 備考 | 申込方法:ホームページで申込 ※定員に達し次第締切になります。 お問合せ:名桜大学地域連携機構(℡ 0980-51-1555) |
| カテゴリー | スポーツ・健康・レク |
| 種類 | 講習 |
| 開催地市町村 | 名護市 |
お問合せ
名桜大学
電話番号:0980-51-1100
FAX番号:0980-52-4640
情報登録:名桜大学