10/2(火)学びつながる地域づくりを考えるハイブリットセミナー「社会教育関係団体の5年後を語り合う2時間」
内容 |
プログラム内容 ①アンケートから課題を共有 ②これまでの歴史と役割を振り返り ③参加者同士でアイディア交換 子ども会や小中高特支PTA、ボーイスカウト、ガールスカウト、公民館、女性会、青年会、老人会、ユネスコ、社会教育委員、社会教育指導員など、それぞれの活動を通して人と人との絆をつなぎ、地域づくりに貢献している社会教育関係団体ですが、コロナ禍を経た今、会員の減少や高齢化、役員のなり手不足、活動の停滞などの課題を抱えています。今回、アンケート調査をもとに話し合い、5年後には、もっともっと良い活動ができ、より良い地域づくりにつながるような2時間にしたいです。ぜひご参加ください。 |
---|---|
開催日 | 2025年10月2日(木) |
開催時間・回数等 |
10:00~12:00(受付9:30から) |
開催場所 |
沖縄県立玉城青少年の家 |
費用 |
無料 |
定員 |
会場参加50名・オンライン参加50名 |
対象者 | 一般 |
お申込期間 | 2025年9月2日(火) ~ 2025年9月30日(火) |
URL | https://tamagusuku-youthhome.jp/ |
添付資料ダウンロード | 添付資料1 添付資料2 |
カテゴリー | 研修・研究大会学び・教養 |
種類 | イベント・講演 |
開催地市町村 | 南城市 |
お問合せ
玉城青少年の家
電話番号:098-948-1513
FAX番号:098-948-7051
情報登録:沖縄県立玉城青少年の家