第2回平和シンポジウム開催「次世代へつむぐ沖縄のこころ」

お申込み
※別サイトが開きます。
内容

第2回平和シンポジウム開催

「次世代へつむぐ沖縄のこころ」

学生による取組報告や合唱、詩の朗読を通して、沖縄のこころを感じ、平和の大切さを共有する場です。
県内で平和構築に取り組む教員、学生、平和関連施設がこれからの平和継承について考えます。

プログラム

  • [平和をねがう歌]つしま丸・那覇・南風原町合唱団
  • [第1部]平和ミュージアムでの中高生の取り組み報告
  • [第2部]パネルディスカッション/質疑応答
  • [平和の詩]「これから」(2024年沖縄全戦没者追悼式にて朗読)

登壇者

  • [司会]フリータレント / 東 由希惠 氏
  • [合唱団] つしま丸・那覇・南風原町合唱団
  • [第1部]南風原町立南星中学生、沖縄県立向陽高等学校
  • [第2部]北上田 源 氏(琉球大学教育学部 准教授 )、米須 清貴 氏(馬天小学校教諭)、学生、平和関連施設学芸員ほか
  • [詩の朗読]沖縄県立宮古高等学校出身 / 仲間 友佑 氏

平和関連施設

  • ヌチドゥタカラの家
  • 沖縄愛楽園交流会館
  • 佐喜眞美術館
  • 対馬丸記念館
  • 不屈館
  • 南風原文化センター
  • ひめゆり平和祈念資料館
  • 沖縄県平和祈念資料館
開催日 2025年10月12日(日)
開催時間・回数等

14:00~16:50(13:30開場)

開催場所

南風原町立中央公民館 黄金ホール
(南風原町字喜屋武236)

費用

参加無料

対象者
備考

お申し込み

「お申し込み」リンクまたは「添付資料1」チラシのQRコードから

※オンライン配信あり(視聴には申込みが必要です)

お問い合わせ

平和関連施設
ネットワーク構築事業運営事務局
TEL:050-9001-9778 FAX:098-868-8842
MAIL:okinawa.heiwa.network@gmail.com
受付時間:平日9:30~17:30(土日祝を除く)

添付資料ダウンロード 添付資料1
カテゴリー
種類
開催地市町村
お申込み
※別サイトが開きます。
お問合せ
※この情報は沖縄県生涯学習推進センターが登録しました

詳細については、実施団体に直接お問い合わせください。

情報登録:県平和・地域外交推進課