教育の社会史
 
								| 内容 | 本講義は社会史の成果をもとに、近代以前から営まれてきた次世代育成の多様な展開を確認することで、当然視されている現行の「教育」を相対化するとともに、「日本の教育」に伏在する特異な「日本性」を抽出する。 | 
|---|---|
| 県民カレッジ | 連携講座 | 
| 開催日 | 2018年10月2日(火) ~ 2019年3月31日(日) | 
| 開催時間・回数等 | 14:40~16:10 | 
| 開催場所 | 琉球大学法文学部202教室 | 
| 費用 | 単価料金:4,730円 | 
| 定員 | 5名 | 
| 対象者 | 一般 | 
| お申込期間 | 2018年7月4日(水) ~ 2018年10月2日(火) | 
| 備考 | 初回授業日:10月2日(火)予定、火曜日・4限目。12月4日(火)は推薦入試のため休講です。 受講対象者:地域住民 | 
| カテゴリー | 学び・教養芸術・芸能・文化 | 
| 種類 | 講座・教室・サークル | 
| 開催地市町村 | 西原町 | 
お問合せ
まなびネットおきなわ
情報登録:沖縄県
 
			