【第7回おきなわ県民カレッジ】エンディングノート
| 内容 | 
				 人生の終わりを私らしく締めくくる!終活の第一歩、「エンディングノート」について学んでみませんか? 講師:辻脇稲子 氏(沖縄県金融広報委員会アドバイザー) 最近、よく耳にする「終活」とは?ーーー人生の終わりを良いものにするため、事前に準備を行うことです。残される家族のためでもあり、自分自身のためでもあります。終活に役立つ「エンディングノート」について学んでみませんか?  | 
		
|---|---|
| 県民カレッジ | 主催講座 | 
| 開催日 | 2019年10月30日(水) | 
| 開催時間・回数等 | 
				 14:00~16:00(受付 13:30~)  | 
		
| 開催場所 | 
				 本会場:南部合同庁舎4階  | 
		
| 費用 | 
				 無料  | 
		
| 定員 | 
				 本会場 80名  | 
		
| 対象者 | 一般 | 
| URL | https://www.pref.okinawa.jp/edu/shogaigakushu/suishin/101.html | 
| カテゴリー | 学び・教養 | 
| 種類 | 講座・教室・サークル | 
| 開催地市町村 | 那覇市石垣市名護市沖縄市宮古島市粟国村多良間村 | 
お問合せ
教育庁生涯学習振興課 生涯学習推進センター
〒900-0029 那覇市旭町116-37-4階 南部合同庁舎
TEL 098-864-0474
FAX 098-864-0476
情報登録:沖縄県教育庁生涯学習振興課 生涯学習推進センター
			
		
						