募集終了【おきなわ県民カレッジ】琉球のグスクを歩く㏌勝連城跡
| 内容 | 
				 ※定員に達しましたので、募集は終了しました。 勝連城は、今からおよそ600年前の15世紀中頃、首里王府をも脅かす勢力をもっていました。現在でも、かつての勝連城の勢力を表すかのように海外からの品物が数多く出土し、崖に囲まれた城壁、城内に見られる戦に備えた造りなどがわかってきています。講座では、発掘調査でわかった当時の様相、そして難攻不落を呈す勝連城の造りについて紹介します。 講師:横尾 昌樹 氏(うるま市教育委員会文化財課主任主事)  | 
		
|---|---|
| 県民カレッジ | 主催講座 | 
| 開催日 | 2020年1月30日(木) | 
| 開催時間・回数等 | 
				 10:30~12:00(受付開始10:00~)  | 
		
| 開催場所 | 
				 勝連城跡(うるま市) 集合場所:勝連城跡休憩所  | 
		
| 費用 | 
				 無料  | 
		
| 定員 | 
				 一般県民30名  | 
		
| 対象者 | 一般 | 
| 備考 | 
				 1.現地集合・現地解散です。 2.熱中症予防のため、飲料水は各自ご用意ください。 3.フィールドワークに適した靴(運動靴)でご参加ください。 4.雨天決行です。荒天の際はお問合せ下さい。  | 
		
| 添付資料ダウンロード | 添付資料1 | 
| カテゴリー | 学び・教養沖縄関連 | 
| 種類 | 講座・教室・サークル | 
| 開催地市町村 | うるま市 | 
お問合せ
教育庁生涯学習振興課 生涯学習推進センター
〒900-0029 那覇市旭町116-37-4階 南部合同庁舎
TEL 098-864-0474
FAX 098-864-0476
情報登録:沖縄県教育庁生涯学習振興課 生涯学習推進センター
			
		
						