【第9回おきなわ県民カレッジ】壺屋焼の歴史

終了しました
内容

定員に達しましたので、受付は終了しました!

壺屋焼の歴史的背景から特徴や魅力を紹介!

壺屋焼は、琉球王国時代の1682年に始まり、337年もの歴史を誇る沖縄の伝統的な焼物です。
琉球王国における陶器生産の開始から、壺屋焼の成立と発展、そして現代の壺屋焼まで、その歴史を解説し、特徴や魅力を紹介します。

講師:比嘉 立広 氏(那覇市立壺屋焼物博物館 主任学芸員)

県民カレッジ
開催日 2019年11月27日(水)
開催時間・回数等

14:00~16:00(受付13:30)

開催場所

那覇市立壺屋焼物博物館3F 図書・講座室

費用

受講料無料

定員

50名

対象者
備考

※講座受講者は当日に限り、半額で壺屋焼物博物館が観覧できます。
※「学びのパスポート」をお持ちの方は、持参してください。
※現地集合・現地解散となります。
※定員に達し次第、申込締切となります。ご了承ください。

カテゴリー
種類
開催地市町村
お問合せ
教育庁生涯学習振興課 生涯学習推進センター

〒900-0029 那覇市旭町116-37-4階 南部合同庁舎
TEL 098-864-0474
FAX 098-864-0476