シンポジウム 沖縄県の放課後児童クラブの現状と課題

お申込み
※別サイトが開きます。
内容

令和7年度 沖縄県放課後児童クラブ公的施設活用促進等環境整備支援事業

シンポジウム
沖縄県の放課後児童クラブの現状と課題

プログラム

報告
  • 「令和6年度沖縄県放課後児童クラブ実施内 容等調査の概要」
    報告者:沖縄県こども未来部子育て支援課
講話
  • 「放課後児童クラブ運営指針改訂のポイント」
    講師:植木 信一氏
  • 「こどもの生活の場としての放課後児童クラブの施設」
    講師:清水 肇氏
シンポジウム
  • テーマ「沖縄県の放課後児童クラブの現状と課題 ~沖縄県における課題の解決に向けて~」
  • 提案「放課後児童クラブ運営モデルの提案」
    提案者:照屋 建太氏

シンポジスト

  • 植木信一氏
    (新潟県立大学人間生活学部子ども学科教授)
  • 清水 肇氏
    (琉球大学工学部工学科建築学コース教授)
  • 照屋建太氏
    (沖縄キリスト教短期大学地域こども保育学科教授)
  • 仲里直也氏
    (沖縄県こども未来部子育て支援課課長)
開催日 2025年9月1日(月)
開催時間・回数等

9:30~12:30 【9:15受付開始】

開催場所

沖縄県総合福祉センター
ゆいホール

費用

参加無料

定員

100名(先着順)

対象者
お申込期間 2025年8月8日(金) ~ 2025年8月22日(金)
備考

参加対象者

  1. 市町村放課後児童クラブ担当者
  2. 市町村教育委員会
  3. 県内放課後児童クラブ関係者
  4. 放課後子ども教室担当者、放課後子ども教室コーディネーター
  5. その他一般県民

お問い合わせ

NPO法人沖縄県学童・保育支援センター
浦添市仲間1-1-5伊波ビル201号室
TEL : 098-870-1838(担当:上江洲・稲嶺・一田)
HP: https://www.okinawagakudou.com/

添付資料ダウンロード 添付資料1
カテゴリー
種類
開催地市町村
お申込み
※別サイトが開きます。
お問合せ
※この情報は沖縄県生涯学習推進センターが登録しました

詳細については、実施団体に直接お問い合わせください。

情報登録:県子育て支援課