大学生ファシリテーター 養成講座

お申込み
※別サイトが開きます。
内容

令和7年度沖縄県こども・若者計画推進事業

大学生ファシリテーター養成講座

令和7年3月に沖縄県こども・若者計画が策定され、沖縄県では、基本理念に掲げる「誰一人取り残さないこどもまんなか社会」の実現に向けて取り組んでいるところです。
本講座は、こどもや若者の意見を大事にするこどもまんなか社会の実現に向けて、こどもや若者が意見を持ち、それを表明できるように応援してくれるファシリテーターを養成し、必要な知識と実践的な学びの場を提供するものです。
ファシリテーターとは、議論や会議を円滑に進行し、参加者全員が意見を出し合える役割を担う人です。

こどもの声を未来につなぐ
― 聴く力・引き出す力・届ける力を養う講座ファシリテーター養成講座 ―

集合型講座 (4回)

  • 10月15日(水)、22日(水)、24日(金)、29日(水)
  • 場所:琉球大学 研究者交流施設・50周年記念館(多目的室AB)

※一部フィールドワークの日程もあります。詳細は「添付資料1」をご確認ください。

ワークショップ&成果報告会

  • 11月15日(土)@南部 or 11月29日(土)@北部 (いずれか)
開催日 2025年10月15日(水) ~ 2025年10月29日(水)
開催時間・回数等

詳細は「添付資料1」をご確認ください。

開催場所

琉球大学 研究者交流施設・50周年記念館(多目的室AB)ほか

費用

受講無料

定員

県内大学生 30名程度

対象者
お申込期間 ~ 2025年9月26日(金)
備考

※詳細については、「添付資料1」をご確認ください。

お問い合わせ

おきぎん経済研究所
担当:玉城(タマキ)・新垣(アラカキ)
電話:098-869-8711
メール:oei-corp@okinawa-bank.co.jp

添付資料ダウンロード 添付資料1
カテゴリー
種類
開催地市町村
お申込み
※別サイトが開きます。
お問合せ
※この情報は沖縄県生涯学習推進センターが登録しました

詳細については、実施団体に直接お問い合わせください。

情報登録:県こども・若者政策課