宮古のハンセン病の歴史を学ぶ
								| 内容 | 
				 ハンセン病は人類史上長い歴史が有り、宮古でも南静園に隔離する等の苦難の経験がある。同園にて関係者から講義を受講し、その後、最近開館した資料館及び、園内周辺の戦争遺跡の視察を通して、宮古におけるハンセン病の歴史を学習する。  | 
		
|---|---|
| 県民カレッジ | 主催講座 | 
| 開催日 | 2018年8月11日(土) | 
| 開催時間・回数等 | 
				 13:30~17:00  | 
		
| 開催場所 | 
				 国立療養所宮古南静園  | 
		
| 費用 | 
				 200円(傷害保険料)  | 
		
| 定員 | 
				 25人  | 
		
| 対象者 | 中学生小学生高校生一般 | 
| お申込期間 | 2018年6月1日(金) ~ 2018年8月10日(金) | 
| URL | http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/hansen/miyako/welcome.html | 
| 備考 | 
				 南静園園長:知念一氏、退所者の会代表:知念正勝氏、ボランティアガイド:上里榮氏 ①対象者は小学生は高学年、中学生、高校生及び、一般成人です。②教育事務所へ集合し、全員でマイクロバスにで南静園へ移動します。③宮古のハンセン病の歴史を勉強しましょう!  | 
		
| カテゴリー | 学び・教養 | 
| 種類 | 講座・教室・サークル | 
| 開催地市町村 | 宮古島市 | 
お問合せ
まなびネットおきなわ
情報登録:宮古教育事務所