宮古の古文書を読む
								| 内容 | 
				 宮古には1700年代に作成された四大古文書として①御嶽由来記、②雍正旧記、③宮古島記事、④宮古島記事仕次等の旧記類がある。これらの内容を学習し、野外調査として、御嶽由来記に記載されている御嶽を巡り、宮古の古(いにしえ)の歴史に触れる。  | 
		
|---|---|
| 県民カレッジ | 主催講座 | 
| 開催日 | 2018年11月10日(土) | 
| 開催時間・回数等 | 
				 13:30~17:00  | 
		
| 開催場所 | 
				 宮古教育事務所及び御嶽の現場視察3ヵ所程度  | 
		
| 費用 | 
				 200円(傷害保険料)  | 
		
| 定員 | 
				 25人  | 
		
| 対象者 | 中学生小学生高校生一般 | 
| お申込期間 | 2018年6月1日(金) ~ 2018年11月10日(土) | 
| 備考 | 
				 宮古郷土史研究会 顧問 仲宗根 將二 氏 対象者は、小学生は高学年、中学生、高校生、一般成人です。宮古の古の歴史に触れよう!!  | 
		
| カテゴリー | 学び・教養沖縄関連 | 
| 種類 | 講座・教室・サークル | 
| 開催地市町村 | 宮古島市 | 
お問合せ
まなびネットおきなわ
情報登録:宮古教育事務所