体験型スポーツイベント「パラスポーツでちむどんどん」

お申込み
※別サイトが開きます。
内容

体験型スポーツイベント「パラスポーツでちむどんどん」

日本代表・沖縄代表アスリートに会いに行こう!
  • 車いすバスケットボール(SEASIRS【シーサーズ】)
  • フライングディスク(沖縄県障害者フライングディスク協会)
  • ソフトボール(沖縄県知的障害者ソフトボール連盟)
  • バスケットボール(沖縄県FIDバスケットボール連盟)
  • 車いすソフトボール(琉球ワイルドキャッツ)
  • 陸上(沖縄県パラスポーツ指導者協議会)
  • 車いすサッカー(沖縄手動車いすサッカークラブabout)
  • サッカー(沖縄県知的障がい者サッカー連盟)
  • 卓球(沖縄県障害者卓球協会)
  • 自転車(OkinawaParaCyclingClub)

対象者

  • 県内の特別支援学校及び支援学級に在籍する方
  • 児童支援施設・福祉サービスを利用している方
  • 障がいの有無に関わらずパラスポーツに興味のある方

場所

沖縄県立沖縄ろう学校【体育館&グラウンド】
(北中城村屋宜原415)Googleマップ

タイムスケジュール

  • 09:30~ 受付
  • 09:45~ 開会式
  • 10:00~10:40 車いすバスケット/卓球/ソフトボール【外】/自転車(タンデム)【外】
  • 10:40~11:00 休憩、移動
  • 11:00~11:40 車いすソフトボール/バスケットボール/サッカー【外】
  • 11:40~12:00 休憩、移動
  • 12:00~12:40 車いすサッカー/陸上/フライングディスク【外】
  • 12:40~13:00 閉会式

主催・後援

  • 主催 : パラスポーツでちむどんどん実行委員会
  • 後援 : 沖縄県沖縄県教育委員会沖縄県特別支援学校体育連盟/沖縄県身体障害者福祉協会沖縄県精神保健福祉会連合会/沖縄県IDスポーツ連絡会
開催日 2025年11月15日(土)
開催時間・回数等

10:00~13:00(9:30受付)

開催場所

沖縄県立沖縄ろう学校【体育館&グラウンド】

(北中城村屋宜原415)

費用

参加費無料

対象者
備考

注意事項

  1. 当日撮影された写真・ 映像は、報道または広報に使用されることもあるため 、あらかじめ承知のうえ申込してください。
  2. 記入いただいた個人情 報は、今後のイベント周知や協力依頼などの目的で利用し、第三者への開示、提供は行いません。
  3. 参加者の安全を考慮し、車いす利用の有無にてグループ分けを行います。また、お申込み状況などによっては希望された競技の体験ができないこともありますので、予めご了承ください。
  4. 天候によっては外の競技(【外】と記入)は中止となる場合もあります。
  5. 競技スタッフ・ボランティアは参加者への競技体験以外での個別対応は致しかねます。必要であればヘルパー等支援者の手配をお願いします。
  6. 体育館シューズ・水筒など活動に必要なものについてはご持参ください。

保険適応範囲について

  1. 参加者を対象に傷害保険(通院日数×2,200円・入院日数×3,500円・死亡後遺障害400万円)に加入します。この補償内容で不十分な方は、各自で別途ご加入ください。
  2. ケガをした場合が対象になります。熱中症や脱水症、新型コロナウイルス感染症については該当しません。また、ケガに対しての応急処置をとりますが、それ以後のこと(病院受診等)に関しては保護者・引率者での対応をお願いします。治療費等は事後払いとなりますので、病院を受診される際は健康保険証を必ずご持参ください。

お問い合わせ

パラスポーツでちむどんどん実行委員会
℡:080-3189-994(パラどん実行委員ずけらん)
添付資料ダウンロード 添付資料1
カテゴリー
種類
開催地市町村
お申込み
※別サイトが開きます。
お問合せ
※この情報は沖縄県生涯学習推進センターが登録しました

詳細については、実施団体に直接お問い合わせください。

情報登録:パラスポーツでちむどんどん実行委員会