学び・教養

県民カレッジ連携講座
第二種電気工事士試験対策講習(技能・下期)
開催日: 2021年10月30日(土) ~ 2021年12月11日(土)
開催場所: 西原町 
※Zoomによる遠隔講座および材料受け渡しでのハイブリッド
県民カレッジ連携講座
心理リハビリテイション・ボランティア養成オンライン講座
開催日: 2021年4月24日(土)
開催場所: 西原町 
※Zoomによる遠隔講座
県民カレッジ連携講座
心理リハビリテイション(動作法)キャンプin宮古島
開催日: 2021年7月26日(月) ~ 2021年7月28日(水)
開催場所: 西原町 
沖縄県立宮古特別支援学校
県民カレッジ連携講座
潮干狩り体験教室partⅠ
開催日: 2021年6月12日(土)
開催場所: 糸満市 
沖縄県立糸満青少年の家 国頭郡恩納村恩納
県民カレッジ連携講座
無人島キャンプ
開催日: 2021年7月22日(木) ~ 2021年7月25日(日)
開催場所: 糸満市 
沖縄県立糸満青少年の家 恩納村(ヨウ島)
県民カレッジ連携講座
わくわくセカンドスクール
開催日: 2021年7月14日(水) ~ 2021年7月16日(金)
開催場所: 糸満市 
沖縄県立糸満青少年の家 沖縄水産高等学校     南部農林高等学校
県民カレッジ連携講座
プロが語るアスリートの育て方
開催日: 2021年10月3日(日)
開催場所: 糸満市 
沖縄県立糸満青少年の家 (大講堂) 
県民カレッジ連携講座
ステップアップ講座
開催日: 2021年11月28日(日)
開催場所: 糸満市 
沖縄県立糸満青少年の家 (大講堂) 
県民カレッジ連携講座
ファミリーキャンプpartⅡ
開催日: 2021年9月18日(土) ~ 2021年9月19日(日)
開催場所: 糸満市 
沖縄県立糸満青少年の家 (キャンプ場) 
県民カレッジ連携講座
地域を学ぶ学習講座   ~糸数城跡巡り~
開催日: 2021年10月1日(金) ~ 2021年10月31日(日)
開催場所: 糸満市 
沖縄県立糸満青少年の家 糸数城跡
県民カレッジ連携講座
夏休み工作教室-固定燃料で走る船
開催日: 2021年8月7日(土)
開催場所: 西原町 
琉球大学工学部1号館122室
県民カレッジ連携講座
沖縄の公害問題で考える平和学習
開催日: 1970年1月1日(木)
開催場所: 西原町 
琉球大学工学部2号館117室
県民カレッジ連携講座
水素のチカラ~水素を作る、貯める、使うを体験しよう①、②~
開催日: 1970年1月1日(木)
開催場所: 西原町 
琉球大学内およびサテライトキャンパス
県民カレッジ連携講座
ホールマネジメント
開催日: 1970年1月1日(木)
開催場所: 西原町 
琉球大学工学部2号館2F残響室・無響室及び小会議室
県民カレッジ連携講座
身近な化学~アニメ・漫画の化学~
開催日: 1970年1月1日(木)
開催場所: 西原町 
琉球大学地域国際学習センター301講義室
県民カレッジ連携講座
第二種電気工事士試験対策講習(筆記・上期)
開催日: 2021年4月17日(土) ~ 2021年5月22日(土)
開催場所: 西原町 
琉球大学工学部4号館111室
県民カレッジ連携講座
理系女子・理系男子の世界―進路選択とキャリア形成、生活と文化―
開催日: 1970年1月1日(木)
開催場所: 西原町 
琉球大学理系複合棟207講義室(仮)
県民カレッジ連携講座
がん患者・家族を癒す緩和ケアの実際
開催日: 2023年9月16日(土)
開催場所: 西原町 

国立大学病院機構 沖縄病院 会議室

県民カレッジ連携講座
夏休み工作教室-ミラクル万華鏡
開催日: 2021年7月31日(土)
開催場所: 西原町 
琉球大学工学部2号館226室
県民カレッジ連携講座
夏休み工作教室-電気工事を体験しよう(小学生対象コース)
開催日: 2021年7月31日(土)
開催場所: 西原町 
琉球大学工学部2号館118室(電力実験室)