体験・実技

県民カレッジ主催講座
New! 中学生のための簿記基礎講座
開催日: 2025年8月18日(月) ~ 2025年8月22日(金)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立那覇商業高等学校
(那覇市松山1丁目16−1)

県民カレッジ連携講座
New! 2025年度 おきげい教養講座「月桃で手ぬぐいを染めてみよう」
開催日: 2025年8月9日(土)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立芸術大学 当蔵キャンパス グラウンド(雨天時は体育館)

New! 変り塗教室
開催日: 2025年9月7日(日) ~ 2025年10月19日(日)
開催場所: 浦添市 

浦添市美術館

自分だけのヤンバルクイナのお面をつくろう!
開催日: 2025年8月11日(月)
開催場所: 浦添市 

浦添市美術館ピロティ

8~12月「仲村渠の田んぼとともに育む~稲作を通じた地域コミュニティプロジェクト~
開催日: 2025年8月10日(日) ~ 2025年12月14日(日)
開催場所: 南城市 

県立玉城青少年の家

県総 KENSO虫部 夏休み虫捕りキャンプ
開催日: 2025年7月30日(水) ~ 2025年8月7日(木)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園

令和7年度地域スポーツ教室 開催のお知らせ
開催日: 2025年5月10日(土) ~ 2025年7月27日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市繁多川公民館3階大ホール

県総~夏休み宿題応援企画~夏休みの宿題チャレンジ
開催日: 2025年8月24日(日)
開催場所: 沖縄市 

サイクルセンター・望水亭

令和7年度沖縄戦の語り継ぎ手養成講座 受講生募集
開催日: 2025年8月23日(土) ~ 2025年11月15日(土)
開催場所: 石垣市 糸満市 

沖縄会場:沖縄県平和祈念資料館(糸満市)
石垣会場:結い心センター

エコサポーター入門講座2025
開催日: 2025年9月3日(水) ~ 2025年12月5日(金)
開催場所: オンデマンド配信 

オンライン(ご都合のよい時間に受講できます)。OJT(本島南部予定)が4回あります。

県民カレッジ主催講座
沖縄県立首里高等学校 染織デザイン科 <体験学習>
開催日: 2025年7月23日(水)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立首里高等学校 染織デザイン科 各実習室

県民カレッジ連携講座
星空観察会~秋編~
開催日: 2025年10月11日(土)
開催場所: 糸満市 
糸満青少年の家(糸満市字賀数347番地
県民カレッジ連携講座
ファミリーキャンプⅡ
開催日: 2025年11月15日(土) ~ 2025年11月16日(日)
開催場所: 糸満市 
糸満青少年の家(糸満市字賀数347番地
県民カレッジ連携講座
石垣市高齢者大学 健康部活動(テニス)
開催日: 2025年6月4日(水) ~ 2025年6月14日(土)
開催場所: 石垣市 
石垣市運動公園
県民カレッジ連携講座
【全国高校生体験活動顕彰制度・地域探究プログラム】  オリエンテーション合宿 in とかしき
開催日: 2025年7月29日(火) ~ 2025年7月31日(木)
開催場所: 渡嘉敷村 
国立沖縄青少年交流の家(渡嘉敷村)
県民カレッジ連携講座
【特色あるプログラム事業】 美ら島サンゴ大作戦
開催日: 2025年9月13日(土) ~ 2025年9月15日(月)
開催場所: 渡嘉敷村 
国立沖縄青少年交流の家(渡嘉敷村)
県民カレッジ連携講座
【ボランティア養成・研修事業】 とかしきボランティアスクール
開催日: 2025年5月10日(土) ~ 2025年5月17日(土) 予定
開催場所: 渡嘉敷村 
糸満青少年自然の家 国立沖縄青少年交流の家(渡嘉敷村)
県民カレッジ連携講座
【ボランティア養成・研修事業】 わくわく自然体験inとかしき (ボランティア自主企画事業)
開催日: 2025年11月15日(土) ~ 2025年11月16日(日) 予定
開催場所: 渡嘉敷村 
国立沖縄青少年交流の家(渡嘉敷村)
県民カレッジ連携講座
ネイル&耳つぼジュエリー講座
開催日: 2026年2月1日(日) ~ 2026年2月28日(土) 予定
開催場所: 糸満市 
生涯学習支援センター (1階サークル室⑤)
県民カレッジ連携講座
和菓子作り講座
開催日: 2025年10月1日(水) ~ 2025年10月31日(金) 予定
開催場所: 糸満市 
生涯学習支援センター (1階サークル室⑤)