くらし・子育て

県民カレッジ連携講座
なは みまもりフォーラム2022
開催日: 2022年11月29日(火)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立博物館・美術館 講堂
(那覇市おもろまち3-1-1)

県民カレッジ連携講座
運転ボランティア養成講座
開催日: 2022年11月26日(土)
開催場所: 那覇市 

那覇市総合福祉センター(那覇市金城3-5-4)

第2回「学びつながる地域づくりを考える ~オンライン事例発表セミナー~」 ~防災教育×伝統食材 ちゃーすが災害時備蓄~
開催日: 2022年9月3日(土)
開催場所: ライブ配信 オンデマンド配信 南城市 

主会場:玉城青少年の家 第1研修室
オンライン:ネット環境がある各地

県民カレッジ連携講座 終了しました
【北谷町】終活講座「実践!エンディングノートの進め方」(2回)
開催日: 2022年11月1日(火) ~ 2022年11月12日(土)
開催場所: 北谷町 

ちゃたんニライセンター 講座室

県民カレッジ連携講座
SDGs知ってみよう、やってみよう!おうちでできる環境のこと(仮)
開催日: 2022年7月1日(金) ~ 2023年3月31日(金)
開催場所: 北谷町 

ちゃたんニライセンター 講座室

県民カレッジ連携講座 終了しました
心理学講座(仮)
開催日: 2022年10月8日(土) ~ 2022年10月22日(土)
開催場所: 北谷町 

ちゃたんニライセンター 講座室

県民カレッジ連携講座 終了しました
【北谷町】食育講座「カラダがよろこぶ簡単Vegan(ヴィーガン)スナックづくり」
開催日: 2022年4月17日(日)
開催場所: 北谷町 

ちゃたんニライセンター 調理室

県民カレッジ連携講座 終了しました
【北谷町】高齢者「初心者向け・シニアのためのスマホ教室」(午前・午後)A午前・基本操作/B午後・基本操作+防災アプリ
開催日: 2022年5月16日(月)
開催場所: 北谷町 

ちゃたんニライセンター 講座室

県民カレッジ連携講座 終了しました
【北谷町】男女共同参画「男の裁縫教室」
開催日: 2022年6月29日(水)
開催場所: 北谷町 

ちゃたんニライセンター 工作室

終了しました
第1回「学びつながる地域づくりを考える ~オンライン事例発表セミナー~」 ~古写真デジタルアーカイブの活用と地域づくりにもたらす利益について~
開催日: 2022年6月4日(土)
開催場所: ライブ配信 オンデマンド配信 南城市 

主会場:玉城青少年の家 第1研修室
オンライン環境がある各地

県民カレッジ連携講座
子どもの居場所応援フェスタ@沖縄県総合福祉センター
開催日: 2022年5月27日(金) ~ 2022年5月28日(土)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

沖縄県社会福祉協議会 ゆいほーる(那覇市首里石嶺町4-373-1)

県民カレッジ連携講座

開催日: 2022年3月16日(水)
開催場所: ライブ配信 

オンライン(Zoom)

県民カレッジ連携講座
初めてのクレイセラピー講座
開催日: 2022年2月27日(日)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

県民カレッジ連携講座
学校では教えてくれないシリーズ 『助産師が教える“性”のギモン?』
開催日: 2022年2月27日(日)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

県民カレッジ連携講座 終了しました
シンポジウム 「SDGs みんなで考えよう つくる責任・つかう責任」
開催日: 2022年2月19日(土)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催 (zoom 配信)

地域学校協働活動推進委員・コーディネーター・ボランティア等研修会
開催日: 2022年2月26日(土)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

県民カレッジ連携講座
学校では教えてくれないシリーズ 『マナーで心を掴む必殺技!』
開催日: 2022年2月12日(土)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

県民カレッジ連携講座
学校では教えてくれないシリーズ “色彩心理”のギモン?
開催日: 2022年2月13日(日)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

県民カレッジ連携講座
【中止】グラレコ講座in本部町
開催日: 2022年1月16日(日)
開催場所: 本部町 

沖縄県本部町もとぶ文化交流センター会議室
〒904-0212 沖縄県国頭郡本部町大浜874-1

県民カレッジ連携講座
フードロスを減らそう運動×地域元気応援事業グスクロード健康ウォーク
開催日: 2022年3月21日(月)
開催場所: 南城市 

玉城青少年の家周辺