くらし・子育て

【〆5/30】令和7年度「ひとり親家庭を応援します!経理事務資格取得講座」受講生の募集
開催日: 2025年6月20日(金) ~ 2026年2月17日(火)
開催場所: 那覇市 うるま市 

沖縄県ひとり親家庭技能習得支援センター
【那覇校・うるま校】
※詳細は「添付資料1」をご確認ください。

県民カレッジ連携講座
沖縄高齢者ケア研究会 第82回研究会
開催日: 2025年5月24日(土)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立看護大学 4階中講義室(那覇市与儀1-24-1)

おきなわみずまつり
開催日: 2025年6月1日(日)
開催場所: うるま市 

石川浄水場(うるま市石川東恩納崎1)

県民カレッジ主催講座
わたしたちは、なにをするか? 〜こどもを想い、親を想い、支援に”なる”営み〜
開催日: 2025年4月7日(月) ~ 2025年6月8日(日)
開催場所: 宮古島市 

宮古合同庁舎5階 (研修室)

子どものあそび祭りin玉城~いつでもどこでもだれとでも一緒に楽しめる子どもの遊びまつり~
開催日: 2025年5月5日(月)
開催場所: 南城市 

沖縄県立玉城青少年の家

春の読み聞かせまつり
開催日: 2025年4月26日(土)
開催場所: 那覇市 

県立図書館 3階 おはなしの森

県民カレッジ連携講座
沖縄高齢者ケア研究会 第81回研究会
開催日: 2025年4月26日(土)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立看護大学 4階中講義室(那覇市与儀1-24-1)

「『ワタシ磨きのヒントをつかむ』怒りの気持ちをミカタにつける」
開催日: 2025年3月15日(土)
開催場所: 那覇市 

那覇市立牧志駅前ほしぞら公民館

ポルトガル語と日本語で絵本のよみきかせ!『世界のウチナーンチュおはなしかい』
開催日: 2025年1月12日(日)
開催場所: 嘉手納町 

かでな未来館 コミュニティホール
(嘉手納町字嘉手納603番地8)

終了しました
第56回沖縄県公衆衛生大会
開催日: 2025年1月9日(木)
開催場所: 那覇市 

沖縄産業支援センター 1階大ホール
(那覇市字小禄1831番地の1)

なはみまもりフォーラム2025
開催日: 2025年1月28日(火)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立博物館・美術館 講堂
(那覇市おもろまち3-1-1)

終了しました
木育キャラバン
開催日: 2024年12月21日(土) ~ 2024年12月22日(日)
開催場所: 那覇市 

首里城公園
(首里杜館の芝生広場にて)

終了しました
SDGs 全国フォーラム2024沖縄
開催日: 2024年12月21日(土)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

沖縄県市町村自治会館[ 2階ホール ]

終了しました
赤土等流出防止交流集会
開催日: 2024年11月19日(火)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立博物館・美術館 講堂

終了しました
シンポジウム「国連特別報告者と考えるPFAS問題」
開催日: 2024年11月20日(水)
開催場所: 那覇市 

タイムスホール
(那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル3階)

終了しました
こどもの権利シンポジウム2024「こどもの権利保障と虐待防止」
開催日: 2024年11月7日(木)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立博物館・美術館 講堂

ワタシ磨きのヒントをつかむ 演劇のプロから学ぶコミュニケーション力
開催日: 2024年12月5日(木)
開催場所: 浦添市 

浦添市立中央公民館

パパは美容師~こどものヘアアレンジ講座~
開催日: 2024年11月30日(土)
開催場所: 那覇市 

なは女性センター 学習室(なは市民協働プラザ1階)

県民カレッジ連携講座
親子で学ぶお金の話 こどもの夢を実現させるために知っておくこと
開催日: 2024年8月3日(土)
開催場所: 北谷町 
ちゃたんニライセンター 地下 講座室
県民カレッジ連携講座
大人のための金融講座(全2回)
開催日: 2024年9月21日(土) ~ 2024年9月28日(土)
開催場所: 北谷町 
ちゃたんニライセンター 地下 講座室