沖縄関連

県民カレッジ主催講座 終了しました
琉球のグスクを歩く in 島添大里グスク
開催日: 2021年1月12日(火)
開催場所: 南城市 

島添大里グスク(南城市) 
※集合場所:島添大里グスク駐車場

県民カレッジ連携講座 終了しました
嘉数仁然と首里城の歴史を楽しく学ぶ
開催日: 2020年12月9日(水)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催

終了しました
孝行の巻
開催日: 2021年1月30日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

終了しました
琉球舞踊特選会 二日目
開催日: 2021年1月17日(日)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

終了しました
琉球舞踊特選会 一日目
開催日: 2021年1月16日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

県民カレッジ主催講座 終了しました
お墓はなぜ白くするのか? 赤い首里城との意外な関係
開催日: 2020年12月11日(金)
開催場所: 竹富町 

竹富町小浜公民館

県民カレッジ連携講座 終了しました
沖縄見聞雑記より見える「明治・庶民の暮らし、生活と文化」
開催日: 2020年12月16日(水) ~ 2019年12月16日(月)
開催場所: 北谷町 

ちゃたんニライセンター 地下 講座室

県民カレッジ連携講座 終了しました
沖縄見聞雑記より見える「明治・庶民の暮らし、生活と文化」
開催日: 2020年12月16日(水)
開催場所: 北谷町 

ちゃたんニライセンター 地下 講座室

県民カレッジ連携講座 終了しました
【北谷町】沖縄県分雑記「明治・庶民の暮らし、生活と文化」講座
開催日: 2020年12月16日(水) ~ 2020年11月16日(月)
開催場所: 北谷町 

ちゃたんニライセンター 地下 講座室

終了しました
沖縄愛楽園交流会館 沖縄の傷痕ー記憶の森へ
開催日: 2020年11月21日(土) ~ 2021年2月28日(日)
開催場所: ライブ配信 名護市 

沖縄愛楽園交流会館

終了しました
【国立劇場おきなわ】組踊 伊祖の子
開催日: 2020年12月12日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

終了しました
【国立劇場おきなわ】男性舞踊家の会
開催日: 2020年12月19日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

県民カレッジ主催講座 終了しました
宮古の地質を学ぼう!~大神島、八重干瀬の誕生から天然ガスまで~
開催日: 2020年11月28日(土)
開催場所: 宮古島市 

講座:宮古教育事務所
視察:地質関連場所

終了しました
世界遺産出土品巡回展~未来に継ぐ琉球の宝~
開催日: 2020年10月16日(金) ~ 2020年11月1日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館3階 企画展示室

県民カレッジ連携講座 終了しました
【動画公開中】第4回琉大未来共創フォーラム「首里城再興学術ネットワークシンポジウム2020」
開催日: 2020年10月10日(土) ~ 2020年11月11日(水)
開催場所: ライブ配信 

WEBで配信中

終了しました
アジア・太平洋地域の芸能 箏
開催日: 2020年11月8日(日)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

終了しました
二童敵討  ~はじめての組踊 Discover KUMIODORI~
開催日: 2020年11月21日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

終了しました
【中止】戦後75年写真展「蝉、生まれいずるころ。」
開催日: 2020年9月4日(金) ~ 2020年9月13日(日)
開催場所: 宜野湾市 

ピンナップ・ギャラリー・スペース(宜野湾市真栄平2-19-1)

終了しました
組踊鑑賞教室 執心鐘入
開催日: 2020年10月31日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

終了しました
ゆらてぃく遊ば 喜劇 うるま西遊記
開催日: 2020年10月3日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ