那覇市

県民カレッジ連携講座
【博物館学芸員講座】「特別展関連学芸員講座」
開催日: 2025年10月11日(土)
開催場所: 那覇市 
沖縄県立博物館・美術館 3階講堂
県民カレッジ連携講座
【博物館学芸員講座】「集積再興事業について」
開催日: 2025年11月8日(土)
開催場所: 那覇市 
沖縄県立博物館・美術館 3階講堂
県民カレッジ連携講座
【博物館学芸員講座】「琉球家譜について」
開催日: 2025年12月13日(土)
開催場所: 那覇市 
沖縄県立博物館・美術館 3階講堂
県民カレッジ連携講座
【博物館学芸員講座】「いのちのカタチ展 見どころ紹介」
開催日: 2026年1月10日(土)
開催場所: 那覇市 
沖縄県立博物館・美術館 3階講堂
県民カレッジ連携講座
一般県民向け はじめての介護講座④ 上手に選んで上手に使う排泄ケアと紙おむつ
開催日: 2025年9月10日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター 403研修室
県民カレッジ連携講座
介護従事者向け スキルアップ養成講座③ 移乗用リフトの活用法
開催日: 2025年9月17日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター 403研修室・404実習室
県民カレッジ連携講座
一般県民向け はじめての介護講座⑤ 褥瘡予防とスキンケア
開催日: 2025年9月24日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター 403研修室・404実習室
県民カレッジ連携講座
一般県民向け はじめての介護講座⑥ 正しい口腔ケアの仕方
開催日: 2025年10月8日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター 403研修室
県民カレッジ連携講座
介護従事者向け スキルアップ養成講座④ 誤嚥予防のための姿勢と介助方法
開催日: 2025年10月15日(水)
開催場所: 那覇市 
中部保健所3階 多目的室1・2
県民カレッジ連携講座
「介護の日」講演会
開催日: 2025年11月12日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター ゆいほーる
県民カレッジ連携講座
介護従事者向け スキルアップ養成講座① ポジショニングとシーティング
開催日: 2025年7月23日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター ゆいほーる
県民カレッジ連携講座
一般県民向け はじめての介護講座① 学んで備える介護保険~介護保険制度を知っていますか?
開催日: 2025年7月30日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター 403研修室
県民カレッジ連携講座
一般県民向け はじめての介護講座② 介護保険制度を利用した福祉用具の活用方法
開催日: 2025年8月6日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター1F 介護実習・普及センター常設展示場
県民カレッジ連携講座
介護従事者向け スキルアップ養成講座② 抱え上げない・持ち上げない介助の仕方
開催日: 2025年8月20日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター ゆいほーる
県民カレッジ連携講座
一般県民向け はじめての介護講座③ 目からウロコ!誰でもできる介護技術の基本
開催日: 2025年8月27日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター 403研修室
能登復興応援イベント「漆の絆」
開催日: 2025年7月12日(土) ~ 2025年7月13日(日)
開催場所: 那覇市 

首里杜館(すいむいかん)
(首里城公園内)

正統と発展~壺屋陶器事業協働組合設立50周年~
開催日: 2025年7月18日(金) ~ 2025年8月31日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階図書講座室

県民カレッジ連携講座
沖縄高齢者ケア研究会 第83回 定例会
開催日: 2025年6月21日(土)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立看護大学 4階中講義室(那覇市与儀1-24-1)

県民カレッジ連携講座
令和7年度 シニア活動指導者養成セミナー 「楽しく学ぶ シニアのレクリエーション講座」
開催日: 2025年6月24日(火) 予定
開催場所: 那覇市 
県総合福祉センター 東棟1階 ゆいホール (那覇市首里石嶺町4-373-1)
県民カレッジ連携講座
第609回 沖縄大学土曜教養講座 公開 沖縄大学論 創立記念日企画 沖縄大学『発』の生涯学習を考える
開催日: 2025年6月7日(土)
開催場所: 那覇市 
沖縄大学3号館101教室