有料

県民カレッジ連携講座
KENSO教室 第二期水泳初心者クロール
開催日: 2024年9月2日(月) ~ 2024年11月18日(月)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 25mプール

終了しました
県総 第7回義経の八艘飛び
開催日: 2024年10月5日(土)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 50mプール

終了しました
満員御礼!募集は締め切りました。県総 30kmチャレンジキャンプ秋2024
開催日: 2024年10月25日(金) ~ 2024年10月27日(日)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 郷土館

終了しました
県総 第8回美味暮まんじゅう水上大会
開催日: 2024年10月5日(土)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 50mプール

県民カレッジ主催講座 終了しました
【受付終了】R6おきなわ県民カレッジ 第5回美ら島沖縄学講座「中村家住宅 ~先人たちの知恵を知る~」
開催日: 2024年8月10日(土)
開催場所: 北中城村 

国指定重要文化財「中村家住宅」
(北中城村字大城106)

終了しました
満員御礼!募集は締め切りました。県総 KENSO虫部夏休み虫捕りキャンプ
開催日: 2024年7月31日(水) ~ 2024年8月8日(木)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園

県民カレッジ連携講座
KENSO教室 KENSOかけっこ教室
開催日: 2024年8月9日(金) ~ 2024年8月16日(金)
開催場所: 沖縄市 

タピック県総ひやごんスタジアム

平和教育指導者養成講座 「戦跡フィールドワーク in 読谷」
開催日: 2024年8月22日(木) ~ 2024年8月23日(金)
開催場所: 読谷村 

読谷村内戦跡

県民カレッジ主催講座
プロビデンス号の航跡と大航海時代
開催日: 2024年2月18日(日)
開催場所: 宮古島市 

宮古合同庁舎5階(研修室)

平和教育指導者養成講座「那覇・首里~沖縄戦と教育~」を実施いたします
開催日: 2024年7月24日(水) ~ 2024年7月25日(木)
開催場所: 那覇市 

1日目:那覇市歴史博物館、旭ヶ丘公園、対馬丸記念館など
2日目:養秀会館

県民カレッジ連携講座
KENSO教室 第2期リフレッシュヨガ
開催日: 2024年8月21日(水) ~ 2024年10月9日(水)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 蹴球場 第1会議室

終了しました
県総 流しうどんまつり
開催日: 2024年9月21日(土)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 郷土館

終了しました
県総 親子ダブルステニス大会
開催日: 2024年9月23日(月)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 レクリエーションドーム

終了しました
県総 秋の子ども沢登り ※満員御礼!
開催日: 2024年9月27日(金) ~ 2024年9月29日(日)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 郷土館

県民カレッジ連携講座
金継ぎ教室
開催日: 2024年5月18日(土) ~ 2024年6月22日(土)
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-2)
県民カレッジ連携講座
篆刻教室
開催日: 2024年9月7日(土) ~ 2024年10月12日(土) 予定
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-2)
県民カレッジ連携講座
常設展講座「工芸品に見る龍の文様について-中国と琉球を中心に-」
開催日: 2024年6月16日(日)
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-2)
令和5年度第3期常設展「デコれ!堆錦」
開催日: 2024年4月1日(月) ~ 2024年5月26日(日)
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-2)
令和6年度第1期常設展「あつまれ!龍」
開催日: 2024年6月4日(火) ~ 2024年9月8日(日) 予定
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-2)
儀間比呂志・中山良彦「戦がやってきた-沖縄戦版画集ー」版画展
開催日: 2024年6月4日(火) ~ 2024年6月23日(日) 予定
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-2)