有料

県民カレッジ連携講座
身近な海を楽しもう ~サンゴ礁の生物塾~
開催日: 2024年8月3日(土) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内及び野外
県民カレッジ連携講座
中小・ベンチャー企業のイノベーション(新規事業)をいかに促進するのか-自治体による中小・ベンチャー企業支援策の実証研究から-
開催日: 2025年1月11日(土) ~ 2025年2月22日(土) 予定
開催場所: 那覇市 
沖縄県産業支援センター(予定)
県民カレッジ連携講座
会社の決算書の読み方を学ぶ~県内企業を中心に~
開催日: 2024年7月27日(土) ~ 2024年8月3日(土) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
中国式庭園「福州園」で見つけよう 景観づくりのくふう
開催日: 2025年2月1日(土) 予定
開催場所: 那覇市 
福州園(講習室・庭園)
県民カレッジ連携講座
これからの音楽教育とリベラル・アーツの大切さについて
開催日: 2024年6月8日(土)
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
オブジェクト指向で学ぶ韓国語
開催日: 2024年5月8日(水) ~ 2024年8月31日(土) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
親子で学ぶ 音の体験教室
開催日: 2024年8月10日(土)
開催場所: 西原町 

琉球大学構内
(中頭郡西原町千原1番地)

県民カレッジ連携講座
沖縄の公害問題で考える平和学習
開催日: 2024年7月20日(土)
開催場所: 西原町 

琉球大学構内
(中頭郡西原町千原1番地)

県民カレッジ連携講座
大学生のクッキング
開催日: 2024年5月31日(金) ~ 2024年12月13日(金) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
琉大・食農塾
開催日: 2024年4月21日(日) ~ 2024年12月15日(日) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
琉大生がサッカーと勉強を教えます!
開催日: 2024年5月12日(日) ~ 2025年2月16日(日) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
琉球大学公開授業:日本語A2(Japanese A2)
開催日: 2024年10月1日(火) ~ 2025年2月12日(水) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
琉球大学公開授業:物理化学Ⅳ
開催日: 2024年10月1日(火) ~ 2025年2月12日(水) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
琉球大学公開授業:文法A2
開催日: 2024年10月1日(火) ~ 2025年2月12日(水) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
琉球大学公開授業:熱帯生物学概論
開催日: 2024年10月1日(火) ~ 2025年2月12日(水) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
琉球大学公開授業:日本語A1(Japanese A1)
開催日: 2024年10月1日(火) ~ 2025年2月12日(水) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
琉球大学公開授業:確率及び統計
開催日: 2024年10月2日(水) ~ 2025年2月12日(水) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
琉球大学公開授業:緩和ケア特論
開催日: 2024年10月3日(木) ~ 2025年2月12日(水) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
琉球大学公開授業:食糧生産と環境
開催日: 2024年10月1日(火) ~ 2025年2月12日(水) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)
県民カレッジ連携講座
琉球大学公開授業:緩和ケア特別演習Ⅰ
開催日: 2024年10月3日(木) ~ 2025年2月12日(水) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学構内 (中頭郡西原町千原1番地)