連携講座

県民カレッジ連携講座
自然はなぜ壊されるのか?人間と環境の関係のあり方?
開催日: 2024年9月1日(日) ~ 2025年3月31日(月) 予定
開催場所: 名護市 
名桜大学北部生涯学習推進センター (名護市字為又1220-146)
県民カレッジ連携講座
沖縄美ら島財団連携講座「沖縄の動物」
開催日: 2024年10月2日(水) ~ 2024年10月23日(水) 予定
開催場所: 名護市 

名桜大学北部生涯学習推進センター
(名護市字為又1220-146)

県民カレッジ連携講座
沖縄美ら島財団連携講座「沖縄の歴史文化」
開催日: 2024年9月4日(水) ~ 2024年9月18日(水) 予定
開催場所: 名護市 

名桜大学北部生涯学習推進センター
(名護市字為又1220-146)

県民カレッジ連携講座
KENSO教室 第1期はじめてのクラフトバンド小物作り教室
開催日: 2024年9月11日(水) ~ 2024年9月18日(水)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園
管理事務所2階会議室

県民カレッジ連携講座
学びつながる地域づくりを考える ~オンライン事例発表セミナー 「DX時代の学習ニーズを地域づくりのエンジンに」
開催日: 2024年8月31日(土)
開催場所: オンデマンド配信 ライブ配信 南城市 

主会場:玉城青少年の家 研修室
オンライン:Zoom

県民カレッジ連携講座
首里城・琉球王国・首里三王統
開催日: 2024年8月5日(月)
開催場所: 那覇市 
那覇市首里公民館
県民カレッジ連携講座
変わり塗教室(全7回)
開催日: 2024年9月8日(日) ~ 2024年10月20日(日) 予定
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-3)
県民カレッジ連携講座
タミヤ展関連イベント たのしい工作教室(恐竜プラモデル)
開催日: 2024年7月28日(日) 予定
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-2)
県民カレッジ連携講座
タミヤ展関連イベント たのしい工作教室(アヒル工作)
開催日: 2024年7月28日(日) 予定
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-3)
県民カレッジ連携講座
ボク、わたしの山羊 ~山羊を知って、山羊を作り、山羊を身近に感じよう~
開催日: 2024年8月4日(日) 予定
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-2)
県民カレッジ連携講座
キラキラ沈金体験
開催日: 2024年8月10日(土) 予定
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-2)
県民カレッジ連携講座
KENSO教室 第2期中医学教室
開催日: 2024年9月12日(木) ~ 2024年10月17日(木)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動
タピック県総ひやごんスタジアム 運営本部室

県民カレッジ連携講座
KENSO教室 水泳初心者平泳ぎ
開催日: 2024年9月2日(月) ~ 2024年11月18日(月)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 25mプール

県民カレッジ連携講座
KENSO教室 第二期水泳初心者クロール
開催日: 2024年9月2日(月) ~ 2024年11月18日(月)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 25mプール

県民カレッジ連携講座
令和6年度 沖縄県立図書館 郷土史講座「『伊江親方日々記』で読みとく近世琉球」※8月8日申込開始
開催日: 2024年8月29日(木) ~ 2024年9月26日(木)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立図書館 3階ホール

県民カレッジ連携講座
KENSO教室 KENSOかけっこ教室
開催日: 2024年8月9日(金) ~ 2024年8月16日(金)
開催場所: 沖縄市 

タピック県総ひやごんスタジアム

県民カレッジ連携講座
沖縄高齢者ケア研究会 総会・記念講演「“ふみこ流”老いのハッスルライフ」
開催日: 2024年7月27日(土)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立看護大学 4階中講義室

県民カレッジ連携講座
KENSO教室 第2期リフレッシュヨガ
開催日: 2024年8月21日(水) ~ 2024年10月9日(水)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 蹴球場 第1会議室

県民カレッジ連携講座
「戦がやってきた-沖縄戦版画集-」暗唱朗読会
開催日: 2024年6月22日(土)
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-2)
県民カレッジ連携講座
さんしん教室
開催日: 2024年4月9日(火) ~ 2024年6月25日(火)
開催場所: 浦添市 
浦添市美術館 (浦添市仲間1-9-2)