どなたでも可

New! 県総 都市公園愛護活動
開催日: 2025年10月18日(土)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 郷土館

New! 県総 季節の無料体験シリーズ~KENSO百鬼夜行~
開催日: 2025年10月25日(土)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園
サイクルセンター・望水亭

New! 県総 炊き出し体験~中華粥~
開催日: 2025年10月4日(土)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 50mプール

県民カレッジ主催講座
New! R7おきなわ県民カレッジ 第7回美ら島沖縄学講座「首里城復興について」
開催日: 2025年9月27日(土)
開催場所: 那覇市 

首里杜館 B1ガイダンスホール
(那覇市首里金城町1-1)

New! 令和7年度第2期常設展「アジア世果報(ゆがふ)-アジアと沖縄の漆文化-」
開催日: 2025年9月14日(日) ~ 2026年1月15日(木)
開催場所: 浦添市 

浦添市美術館

県民カレッジ連携講座
New! 沖縄県立博物館友の会主催 文化講演「『おもろさうし』から見た第一尚氏」            
開催日: 2025年12月14日(日)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立博物館・美術館 3F講堂
(沖縄県那覇市おもろまち3-1-1)

県総 流しスパゲティー
開催日: 2025年9月20日(土)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園

県民カレッジ連携講座
第611回沖縄大学土曜教養講座「アジアにおけるジェンダーと暴力の関係性」
開催日: 2025年9月13日(土)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

沖縄大学3号館101教室および
Zoomウェビナー

県民カレッジ主催講座
R7おきなわ県民カレッジ 第6回美ら島沖縄学講座「埋蔵文化財関連講座(戦後80年関連講座)」
開催日: 2025年8月31日(日)
開催場所: 西原町 

沖縄県立埋蔵文化財センター
(西原町上原193-7)

県民カレッジ連携講座
2025年度第2回沖縄大学地域研究公開講座 「沖縄戦をいかに継承していくか」
開催日: 2025年9月26日(金)
開催場所: ライブ配信 

Webオンライン開催(Zoomウェビナー)

県民カレッジ連携講座
令和7年度特別展文化講座『中国陶磁に魅せられて』
開催日: 2025年11月11日(火)
開催場所: 那覇市 
那覇市立壺屋焼物博物館 3階図書講座室
県民カレッジ連携講座
第20回スポーツフェスティバル
開催日: 2025年10月13日(月)
開催場所: 那覇市 
那覇市内施設 (備考の問い合わせへ確認ください)
第12回那覇市健康ウォーキング大会「ひやみかち なはウォーク2025」
開催日: 2025年11月9日(日)
開催場所: 那覇市 
那覇市内施設 (備考の問い合わせへ確認ください)
太陽と海とジョガーの祭典 第39回NAHAマラソン
開催日: 2025年12月7日(日) ~ 2025年12月27日(土)
開催場所: 那覇市 
那覇市内施設 (備考の問い合わせへ確認ください)
県民カレッジ連携講座
末吉森たんけんウォーキング
開催日: 2026年2月1日(日) ~ 2026年2月28日(土)
開催場所: 那覇市 
那覇市内施設 (備考の問い合わせへ確認ください)
県民カレッジ連携講座
なはMixスポーツフェスタ2026
開催日: 2026年3月1日(日) ~ 2026年3月31日(火)
開催場所: 那覇市 
那覇市内施設 (備考の問い合わせへ確認ください)
第610回沖縄大学土曜教養講座「沖縄戦の記憶を次々世代へ-戦後80年を越えて平和活動の継承を模索する-」
開催日: 2025年8月23日(土)
開催場所: 那覇市 

沖縄大学アネックス共創館

自分だけのヤンバルクイナのお面をつくろう!
開催日: 2025年8月11日(月)
開催場所: 浦添市 

浦添市美術館ピロティ

県民カレッジ主催講座
R7おきなわ県民カレッジ 第5回美ら島沖縄学講座「沖縄の生活文化にある 『そなえ』を見直す」
開催日: 2025年8月13日(水)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

・生涯学習推進センター(南部合同庁舎4階)
・各サテライト会場

令和7年度地域スポーツ教室 開催のお知らせ
開催日: 2025年5月10日(土) ~ 2025年7月27日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市繁多川公民館3階大ホール