高校生

県民カレッジ連携講座
ナゴランを育てよう
開催日: 2025年2月9日(日)
開催場所: 名護市 
名護青少年の家
県民カレッジ連携講座
野鳥観察会
開催日: 2024年6月8日(土) ~ 2024年9月29日(日)
開催場所: 名護市 
名護青少年の家
シーサーとうつわ展
開催日: 2024年4月27日(土) ~ 2024年5月6日(月)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階 企画展示室

シーサー展
開催日: 2024年4月3日(水) ~ 2024年4月21日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室

とかしきボランティアスクール
開催日: 2024年4月7日(日) ~ 2024年4月24日(水)
開催場所: 渡嘉敷村 

沖縄青少年交流の家(渡嘉敷島)
県立糸満青少年の家

県民カレッジ連携講座 終了しました
沖縄高齢者ケア研究会 第71回定例会「私の老いの暮らし方―当事者の立場から―」
開催日: 2024年4月19日(金)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立看護大学4階中講義室

終了しました
YUUREEGWa 2023>2024【沖縄文化芸術の創造発信支援事業】
開催日: 2024年3月23日(土)
開催場所: 那覇市 

那覇クルーズターミナル 2階ホール(沖縄県那覇市若狭1丁目28)

壺屋っ子 ヤチムン展
開催日: 2024年2月28日(水) ~ 2024年3月3日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館3階 企画展示室

創~つくる~
開催日: 2024年2月20日(火) ~ 2024年2月25日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室

「グローバル社会における国際コミュニケーション」まーいまーいNaha・沖縄大学連携講座
開催日: 2024年3月5日(火) ~ 2024年3月19日(火)
開催場所: 那覇市 

那覇市人材育成支援センター まーいまーいNaha ホール

終了しました
【企画展】欧米人のみた琉球・沖縄の武術
開催日: 2023年12月21日(木) ~ 2024年3月26日(火)
開催場所: 豊見城市 

沖縄空手会館 企画展示室(資料室内)
沖縄県豊見城市豊見城854-1

那覇市立壺屋焼物博物館×那覇市文化芸術劇場なはーと合同企画展 沖縄陶芸展
開催日: 2024年1月13日(土) ~ 2024年2月12日(月)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館3階 企画展示室

令和5年度 那覇市人材育成支援センターまーいまーいNaha・沖縄大学連携講座
開催日: 2023年12月6日(水) ~ 2023年12月19日(火)
開催場所: 那覇市 

那覇市人材育成支援センターまーいまーいNaha 2Fホール

那覇市立壺屋焼物博物館開館25周年記念特別展 「シマの土器~ハジマリとコレカラ~」
開催日: 2023年11月3日(金) ~ 2023年12月27日(水)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室

JICA沖縄で開催!国際平和ワークショップ参加者高校生募集
開催日: 2024年9月14日(土)
開催場所: 浦添市 

JICA沖縄 体育館

終了しました
満員御礼!募集は締め切りました。県総 30kmチャレンジキャンプ 秋
開催日: 2023年10月13日(金) ~ 2023年10月15日(日)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 郷土館
園外

県民カレッジ主催講座
宮古地区「身近なことからSDGsを体験し宮古島の豊かさを守ろう」
開催日: 2023年7月30日(日)
開催場所: 宮古島市 

宮古合同庁舎5階研修室p>

県民カレッジ主催講座 終了しました
那覇市指定無形文化財壺屋焼8人展~晴れの日の器~
開催日: 2023年7月28日(金) ~ 2023年8月20日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室

終了しました
県総 ~夏休み宿題応援企画~夏休みKENSO勉強部屋
開催日: 2023年7月24日(月) ~ 2023年8月20日(日)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 郷土館

県民カレッジ主催講座 終了しました
おきなわ県民カレッジ バックヤードツアー 沖縄県立博物館・美術館
開催日: 2023年8月10日(木)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立博物館・美術館