高校生

県民カレッジ連携講座
令和7年度 沖縄県立芸術大学 芸術文化研究所 文化講座「沖縄芸術文化に画期を拓いたイベント」⑦
開催日: 2025年5月28日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県立芸術大学芸術文化研究所(金城キャンパス) 那覇市首里金城町3-6
県民カレッジ連携講座
令和7年度 沖縄県立芸術大学 芸術文化研究所 文化講座「沖縄芸術文化に画期を拓いたイベント」⑧
開催日: 2025年6月4日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県立芸術大学芸術文化研究所(金城キャンパス) 那覇市首里金城町3-6
県民カレッジ連携講座
令和7年度 沖縄県立芸術大学 芸術文化研究所 文化講座「沖縄芸術文化に画期を拓いたイベント」⑨
開催日: 2025年6月11日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県立芸術大学芸術文化研究所(金城キャンパス) 那覇市首里金城町3-6
県民カレッジ連携講座
令和7年度 沖縄県立芸術大学 芸術文化研究所 文化講座「沖縄芸術文化に画期を拓いたイベント」⑩
開催日: 2025年6月18日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県立芸術大学芸術文化研究所(金城キャンパス) 那覇市首里金城町3-6
県民カレッジ連携講座
令和7年度 沖縄県立芸術大学 芸術文化研究所 文化講座「沖縄芸術文化に画期を拓いたイベント」⑪
開催日: 2025年6月25日(水)
開催場所: 那覇市 
沖縄県立芸術大学芸術文化研究所(金城キャンパス) 那覇市首里金城町3-6
沖縄戦写真展「アメリカが撮った戦世」
開催日: 2025年7月14日(月) ~ 2025年7月18日(金)
開催場所: 那覇市 

沖縄県庁1階県民ホール

デニー沖縄県知事トークキャラバンin琉球大学
開催日: 2025年7月28日(月)
開催場所: 西原町 

琉球大学全保連ステーション(大学会館)3F
(西原町字千原1番地)

県総 夏休みKENSO こども食堂
開催日: 2025年8月1日(金) ~ 2025年8月22日(金)
開催場所: 沖縄市 

郷土館

県総~夏休み宿題応援企画~夏休みの宿題チャレンジ
開催日: 2025年8月24日(日)
開催場所: 沖縄市 

サイクルセンター・望水亭

県総~夏休み宿題応援企画~夏休みKENSO勉強部屋
開催日: 2025年7月28日(月) ~ 2025年8月24日(日)
開催場所: 沖縄市 

郷土館

県民カレッジ主催講座
R7おきなわ県民カレッジ 第4回美ら島沖縄学講座「ヤンバルクイナたちは今 ~やんばるの奇跡の森にすむオンリーワンな生き物たち~」
開催日: 2025年7月19日(土)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立図書館 3階ホール

シンポジウム「みんなで継承しよう。沖縄戦の記憶 沖縄のこころ」
開催日: 2025年7月6日(日)
開催場所: 南風原町 

南風原町立中央公民館 黄金ホール
(沖縄県島尻郡南風原町字喜屋武236)

こどもまんなかで考える子育て ~ペアレントトレーニングが導く幸せな家庭~
開催日: 2025年6月28日(土)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

沖縄県立看護大学 4階中講義室

県民カレッジ連携講座
【博物館学芸員講座】 調整中
開催日: 2026年3月7日(土) 予定
開催場所: 那覇市 
館外(調整中)
能登復興応援イベント「漆の絆」
開催日: 2025年7月12日(土) ~ 2025年7月13日(日)
開催場所: 那覇市 

首里杜館(すいむいかん)
(首里城公園内)

県民カレッジ連携講座
石垣市高齢者大学 科学講座
開催日: 2025年9月12日(金)
開催場所: 石垣市 
石垣市民会館 中ホール
県民カレッジ連携講座
【全国高校生体験活動顕彰制度・地域探究プログラム】  オリエンテーション合宿 in とかしき
開催日: 2025年7月29日(火) ~ 2025年7月31日(木)
開催場所: 渡嘉敷村 
国立沖縄青少年交流の家(渡嘉敷村)
県民カレッジ連携講座
【ボランティア養成・研修事業】 とかしきボランティアスクール
開催日: 2025年5月10日(土) ~ 2025年5月17日(土) 予定
開催場所: 渡嘉敷村 
糸満青少年自然の家 国立沖縄青少年交流の家(渡嘉敷村)
正統と発展~壺屋陶器事業協働組合設立50周年~
開催日: 2025年7月18日(金) ~ 2025年8月31日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階図書講座室

県民カレッジ連携講座
OKINAWAアートワークショップ
開催日: 2025年11月15日(土) ~ 2025年11月16日(日)
開催場所: 那覇市 
沖縄県立博物館・美術館