中学生

県民カレッジ連携講座
R7 野嵩スディバナビラ石畳道文化講座 第1回「宿道を知ろう -「歴史の道」を保存・活用する意義-」
開催日: 2025年9月20日(土)
開催場所: 宜野湾市 
宜野湾市立中央公民館(宜野湾市野嵩1-1-2)
県民カレッジ連携講座
R7 野嵩スディバナビラ石畳道文化講座 第2回「野嵩を知ろう Part.2 -野嵩まちまーい-」
開催日: 2025年10月18日(土)
開催場所: 宜野湾市 
野外
県民カレッジ連携講座
R7 野嵩スディバナビラ石畳道文化講座 第3回 「地域おこしのイベントを見学しよう -北中城村の大城スージグヮー美術館-」
開催日: 2025年11月1日(土) ~ 2025年11月30日(日) 予定
開催場所: 宜野湾市 
野外
県民カレッジ連携講座
R7 野嵩スディバナビラ石畳道文化講座 第4回「石畳道を見に行こう -恩納村の国頭方西海道-」
開催日: 2025年12月20日(土)
開催場所: 宜野湾市 
野外
県民カレッジ連携講座
R7 野嵩スディバナビラ石畳道文化講座 第5回「保存会のこれから -法人化の選択-」
開催日: 2026年1月17日(土)
開催場所: 宜野湾市 
宜野湾市立中央公民館(宜野湾市野嵩1-1-2)
県民カレッジ連携講座
琉球大学公開講座 夏休み工作教室-電気工事を体験しよう(中学生対象コース)
開催日: 2025年8月2日(土)
開催場所: 西原町 

琉球大学千原キャンパス構内
(中頭郡西原町千原1)

県民カレッジ連携講座
琉球大学公開講座 生物の採集・観察in琉球大学
開催日: 2025年8月2日(土) 予定
開催場所: 西原町 

琉球大学千原キャンパス構内
(中頭郡西原町千原1)

県民カレッジ連携講座
クリスマス サイエンス レクチャー
開催日: 2025年12月20日(土) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学千原キャンパス構内 (中頭郡西原町千原1)
県民カレッジ連携講座
琉球大学公開講座 命を守る授業世界基準AHA(アメリカ心臓協会)の心肺蘇生法を習得しよう
開催日: 2025年8月9日(土) ~ 2025年8月10日(日) 予定
開催場所: 宜野湾市 

おきなわクリニカルシミュレーションセンター
(宜野湾市喜友名1076)

県民カレッジ連携講座
琉球大学公開講座 夏休み工作教室-デスクトップPC組み立て・LANケーブル制作体験
開催日: 2025年8月2日(土)
開催場所: 西原町 

琉球大学千原キャンパス構内
(中頭郡西原町千原1)

県民カレッジ連携講座
リーダーのためのコーチング
開催日: 2025年8月15日(金) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学千原キャンパス構内 (中頭郡西原町千原1)
県民カレッジ連携講座
リーダーのためのファシリテーション
開催日: 2025年8月15日(金) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学千原キャンパス構内 (中頭郡西原町千原1)
県民カレッジ連携講座
児童・生徒・指導者のためのハンドボール教室
開催日: 2025年4月8日(火) ~ 2026年3月10日(火) 予定
開催場所: 西原町 
琉球大学千原キャンパス構内 (中頭郡西原町千原1)
シンポジウム「戦後80周年の沖縄から国際平和を考える」
開催日: 2025年6月24日(火)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

タイムスホール
(沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル3F)

県民カレッジ連携講座
野鳥観察会
開催日: 2025年7月5日(土) ~ 2025年9月28日(日) 予定
開催場所: 名護市 
名護青少年の家
県民カレッジ連携講座
親子ふれあいキャンプ
開催日: 2025年7月12日(土) ~ 2025年12月14日(日) 予定
開催場所: 名護市 
名護青少年の家
県民カレッジ連携講座
ナゴランを育てよう
開催日: 2026年2月8日(日) 予定
開催場所: 名護市 
名護青少年の家
県民カレッジ連携講座
宇宙教室
開催日: 2026年2月14日(土) ~ 2026年2月15日(日) 予定
開催場所: 名護市 
名護青少年の家
県民カレッジ連携講座
キッズアドベンチャー
開催日: 2026年3月25日(水) ~ 2026年3月27日(金) 予定
開催場所: 名護市 
名護青少年の家
県民カレッジ主催講座
【沢登り】那覇教育事務所主催 /令和7年度おきなわ県民カレッジ広域学習サービス講座
開催日: 2025年7月12日(土)
開催場所: 国頭村 

国頭村楚洲伊江川