イベント・講演

終了しました
令和6年度 国際平和シンポジウム
開催日: 2024年10月20日(日)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

・沖縄県立博物館・美術館 講座室
・オンライン視聴

終了しました
あまくま環境活動!交流会2024
開催日: 2024年9月29日(日) ~ 2024年10月20日(日)
開催場所: 沖縄市 

沖縄こどもの国ZOOスクール

若狭地域文化祭
開催日: 2024年10月26日(土) 予定
開催場所: 那覇市 

若狭地域

CGG年末美化清掃プラスONE
開催日: 2024年12月15日(日) 予定
開催場所: 那覇市 

若狭地域

県民カレッジ連携講座
うみそら上映会
開催日: 2024年6月28日(金) ~ 2024年11月22日(金)
開催場所: 那覇市 
若狭海浜公園、若狭公民館
県民カレッジ連携講座
青年講座 Bistrot 首里 2024
開催日: 2024年11月30日(土) ~ 2025年1月11日(土) 予定
開催場所: 那覇市 
那覇市公設市場
県民カレッジ連携講座
NOと言えない おとな達 学校に行けない子ども達
開催日: 2024年10月19日(土) ~ 2024年11月16日(土) 予定
開催場所: 那覇市 
那覇市首里公民館
県民カレッジ連携講座
必見!写真を永遠に保存 ~紙写真をデジタル化~
開催日: 2024年10月30日(水) ~ 2024年11月20日(水) 予定
開催場所: 那覇市 
那覇市首里公民館
県民カレッジ連携講座
【成人講座】            「つながる琉球史~小禄と王家の?栄」
開催日: 2024年9月14日(土)
開催場所: 那覇市 
小禄南公民館 (那覇市高良2-7-1)
県民カレッジ連携講座
少年教室(ニュースポーツ体験)
開催日: 2024年8月8日(木)
開催場所: 那覇市 
牧志駅前ほしぞら公民館(那覇市安里2-1-13)
県民カレッジ連携講座
家庭教育学級 乳幼児学級「楽しく学ぶ!笑顔で子育てができるコツ?」
開催日: 2024年9月14日(土) 予定
開催場所: 那覇市 
牧志駅前ほしぞら公民館(那覇市安里2-1-9)
県民カレッジ連携講座
プラネタリウム関連事業「夏休み天体観察会」
開催日: 2024年7月19日(金)
開催場所: 那覇市 
牧志駅前ほしぞら公民館(那覇市安里2-1-1)
県民カレッジ連携講座
市民講座(摩文仁での壮絶な体験を語る~平和のために今できること~)
開催日: 2024年6月9日(日)
開催場所: 那覇市 
牧志駅前ほしぞら公民館(那覇市安里2-1-2)
まじる昇天
開催日: 2024年10月1日(火) ~ 2024年10月6日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室

県民カレッジ主催講座 終了しました
R6おきなわ県民カレッジ 第7回美ら島沖縄学講座「首里織の歴史と技法」
開催日: 2024年10月2日(水)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

沖縄県立図書館 3階ホール
(那覇市泉崎1-20-1)
その他サテライト会場、特別サテライト会場

県民カレッジ主催講座
基地の中から平和を考える
開催日: 2024年10月9日(水)
開催場所: 読谷村 

米軍基地トリイステーション
(集合場所:トリイステーションゲート3)

県民カレッジ連携講座
【全国高校生体験活動顕彰制度・地域探究プログラム】  オリエンテーション合宿 in とかしき
開催日: 2024年7月13日(土) ~ 2024年7月15日(月)
開催場所: 渡嘉敷村 
国立沖縄青少年交流の家(渡嘉敷村)
県民カレッジ連携講座
【体験活動普及啓発事業】 無人島アドベンチャーキャンプ2024
開催日: 2024年7月26日(金) ~ 2024年8月1日(木)
開催場所: 渡嘉敷村 
国立沖縄青少年交流の家(渡嘉敷村)
県民カレッジ連携講座
【特色あるプログラム事業】 美ら島サンゴ大作戦
開催日: 2024年9月21日(土) ~ 2024年9月23日(月)
開催場所: 渡嘉敷村 
国立沖縄青少年交流の家(渡嘉敷村)
県民カレッジ連携講座
【防災・減災教育事業及び実践研究事業】 体験!どきどき防災キャンプ
開催日: 2024年11月30日(土) ~ 2024年12月1日(日)
開催場所: 渡嘉敷村 
国立沖縄青少年交流の家(渡嘉敷村)