京都の魅力⑨三千院/醍醐寺 ライブラリー 那覇市立中央図書館 教材No. 5735 媒体 VHS 再生時間 21分 内容 大原の里は、仏教音楽の発祥地と言われている。音楽によって人々を極楽に導く、その三千院には律川、呂川が滝の下に流れている。後醍寺は山岳信仰の霊場の地で全国修験道の総本山、煩悩を焼き尽くす祈願に修行者は厳しい日を送っている。 対象者 小中学生 カテゴリー その他アニメーション学校教育社会教育沖縄の自然・歴史・文化環境教育 ※教材・機材の貸し出しは、各地域の学校教育や社会教育の団体などを対象としています。