千本ゑんま堂狂言
| 内容 |
京都の三大念佛狂言のひとつ「千本ゑんま堂狂言」は千年の歴史を持ち、京都の無形民俗文化財にも登録されています。他の念佛狂言と違ってほとんどの演目にセリフのあることが大きな特徴です。組踊「執心鐘入」は能の「道成寺」を参考に作り上げられたと言われています。今回は京都の引接寺で毎年5月に演じられる念佛狂言の「道成寺」などを紹介します。本公演では引接寺の狂言舞台を国立劇場おきなわに再現し、念佛狂言ならではの舞台を堪能していただきます。 |
|---|---|
| 開催日 | 2022年6月12日(日) |
| 開催時間・回数等 |
14時開演 |
| 開催場所 |
国立劇場おきなわ |
| 費用 |
一般:3,500円 |
| 対象者 | どなたでも可 |
| お申込期間 | 2022年5月1日(日) ~ 2022年6月12日(日) |
| URL | https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2303 |
| 備考 |
【ご予約・お問い合わせ】 国立劇場おきなわチケットカウンター TEL:098-871-3350 窓口:10時~18時 電話:10時~17時30分 |
| カテゴリー | 学び・教養芸術・芸能・文化 |
| 種類 | イベント・講演 |
| 開催地市町村 | 浦添市 |
お問合せ
国立劇場おきなわ
電話番号:098-871-3311
FAX番号:098-871-3321
情報登録:国立劇場おきなわ
