2025年第4回沖縄大学地域研究公開講座「離島のこどもたちと教育~これからの課題~

お申込み
※別サイトが開きます。
内容

〈講座内容〉
石垣島白保集落のこどもたちを対象とした地域の自然と文化を学ぶ「やまんぐうキャンプ」を2011年より続けています。当時の参加者は大学生や社会人となり、スタッフとして支える側になってきました。NPOと大学の連携で始まった協働事業ですが、今後は地域の皆さん主体に継続していくことが課題となります。今年度は他大学の石垣島出身者もスタッフに迎え、離島地域の教育のサポートを考えていきます。

〈司会〉
後藤亜樹(沖縄大学地域研究所 特別研究員)
〈登壇者〉
盛口満(沖縄大学こども文化学科教授/理科)
上原周子(沖縄大学こども文化学科教授/英語)
喜屋武政勝(沖縄大学こども文化学科教授/国語)
上村真仁(筑紫女学園大学現代社会学部教授・NPO法人夏花副理事長)

〈プログラム〉
16:00 開始(事務局アナウンス)
16:05 研究班活動の趣旨説明 「学生たちによる授業づくりから」(盛口満)
16:30 やまんぐうキャンプの現状と課題(後藤亜樹)
16:45 やまんぐうキャンプと地域づくり(上村真仁)
17:00 ディスカッション
17:30 終了

県民カレッジ
開催日 2025年11月19日(水)
開催時間・回数等

16:00~17:30

開催場所

Webオンライン開催

費用

無料

定員

無し
要予約

対象者
お申込期間 2025年10月20日(月) ~ 2025年11月17日(月)
URL https://www.okinawa-u.ac.jp/news/2025102010/
添付資料ダウンロード 添付資料1 添付資料2
カテゴリー
種類
開催地市町村
お申込み
※別サイトが開きます。
お問合せ
沖縄大学

沖縄大学 地域研究所
電話番号:098-832-5599
FAX番号:098-832-3220

情報登録:沖縄大学