浦添市

県民カレッジ連携講座
令和6年度沖縄学講座「深掘り!浦添の考古学」第2回「発掘からわかる浦添の古琉球」(仮)
開催日: 2024年11月9日(土) 予定
開催場所: 浦添市 
浦添市立図書館3階視聴覚室
県民カレッジ連携講座
令和6年度沖縄学講座「深掘り!浦添の考古学」第3回「浦添の古墓」(仮)
開催日: 2024年11月16日(土) 予定
開催場所: 浦添市 
浦添市立図書館4階視聴覚室
県民カレッジ連携講座
組踊ロードを訪ねる
開催日: 2024年11月2日(土) 予定
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

県民カレッジ連携講座
歴史ロマン街道「尚寧王の道」を訪ねる
開催日: 2024年11月3日(日) 予定
開催場所: 浦添市 

浦添グスク・ようどれ館

県民カレッジ連携講座
「内間散策」
開催日: 2024年9月1日(日) ~ 2024年9月30日(月) 予定
開催場所: 浦添市 

浦添グスク・ようどれ館

県民カレッジ連携講座
前田高地の戦跡巡り
開催日: 2024年6月16日(日) 予定
開催場所: 浦添市 

浦添グスク・ようどれ館

県民カレッジ連携講座
前田高地の戦跡巡り
開催日: 2025年3月1日(土) ~ 2025年3月31日(月) 予定
開催場所: 浦添市 

浦添グスク・ようどれ館

県民カレッジ連携講座
市民歴史講演会
開催日: 2024年7月13日(土) 予定
開催場所: 浦添市 

ハーモニーセンター

県民カレッジ連携講座
普及公演 沖縄芝居鑑賞教室「松の精」
開催日: 2024年9月12日(木) ~ 2024年9月14日(土)
開催場所: 浦添市 
国立劇場おきなわ(大劇場) (浦添市勢理客四丁目14番1号)
県民カレッジ連携講座
普及公演 組踊鑑賞教室「万歳敵討」
開催日: 2024年10月30日(水) ~ 2024年11月1日(金)
開催場所: 浦添市 
国立劇場おきなわ(大劇場) (浦添市勢理客四丁目14番1号)
県民カレッジ連携講座
普及公演 はじめての組踊~Discover KUMIODORI~「万歳敵討」
開催日: 2024年11月2日(土)
開催場所: 浦添市 
国立劇場おきなわ(大劇場) (浦添市勢理客四丁目14番1号)
県民カレッジ連携講座
普及公演 組踊の世界「執心鐘入」
開催日: 2024年7月20日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ(大劇場)
(浦添市勢理客四丁目14番1号)

県民カレッジ連携講座
普及公演 琉球舞踊鑑賞教室
開催日: 2024年8月24日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ(大劇場)
(浦添市勢理客四丁目14番1号)

県民カレッジ連携講座
変わり塗り教室
開催日: 2024年9月8日(日) ~ 2024年10月20日(日)
開催場所: 浦添市 

浦添市美術館

県民カレッジ連携講座
常設展関連講座「工芸品に見る龍の文様について-中国と琉球を中心に-」
開催日: 2024年6月16日(日)
開催場所: 浦添市 

浦添市美術館 講堂

平和教育指導者養成講座
開催日: 2024年3月9日(土) ~ 2024年3月10日(日)
開催場所: 浦添市 

JICA沖縄 ニライホール3F 多目的ホール

本土の芸能 山口鷺流狂言
開催日: 2024年3月2日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ 大劇場

県民カレッジ主催講座 終了しました
R5 おきなわ県民カレッジ 学校開放講座
開催日: 2023年12月9日(土)
開催場所: 浦添市 

陽明高校視聴覚室(2階)

JICA沖縄で開催!国際平和ワークショップ参加者高校生募集
開催日: 2024年9月14日(土)
開催場所: 浦添市 

JICA沖縄 体育館

県民カレッジ連携講座 終了しました
【第1部に解説あり】組踊鑑賞教室「執心鐘入」
開催日: 2023年11月15日(水) ~ 2023年11月17日(金)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ 大劇場