どなたでも可

終了しました
おきげい教養講座「『南方録』と『典座教訓』」
開催日: 2023年1月20日(金)
開催場所: ライブ配信 

オンライン(Teams)

終了しました
おきげい教養講座「琉球列島の砂浜海岸における海岸漂着ごみ及び軽石と生物との関係」
開催日: 2023年1月13日(金)
開催場所: 那覇市 

オンライン(Zoom)によるリアルタイム(18:00〜19:30)にて講演を行います。また、講演録画を視聴するオンデマンド配信を1月14日(土)から1月20日(金)の期間で実施します。

県民カレッジ主催講座 終了しました
次世代に伝えたい琉球料理(R4 おきなわ県民カレッジ 第11回美ら島沖縄学講座)
開催日: 2023年1月13日(金)
開催場所: ライブ配信 オンデマンド配信 那覇市 

本会場:南部合同庁舎4階 第1・2会議室
    (生涯学習推進センター)
サテライト会場:各教育事務所・多良間村・玉城青少年の家

終了しました
復帰50周年記念 女性活躍推進シンポジウム~一人ひとりが輝く未来へ~
開催日: 2022年12月20日(火)
開催場所: 那覇市 

琉球新報ホール

終了しました
「オキナワネイチャーアート擬人化」展
開催日: 2022年12月23日(金) ~ 2022年12月25日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室

壺屋っ子 ヤチムン展
開催日: 2022年12月16日(金) ~ 2022年12月18日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室

第8回福建省エイサー大会
開催日: 2022年12月8日(木) ~ 2022年12月18日(日)
開催場所: ライブ配信 沖縄市 

エイサー会館(沖縄市)または オンライン

終了しました
【新作組踊】 鶴亀の縁~扇のえにし~
開催日: 2023年1月28日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ 大劇場

終了しました
琉球舞踊特選会
開催日: 2023年1月14日(土) ~ 2023年1月15日(日)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ 大劇場

終了しました
コロナ感染拡大防止の為、中止。県総 季節の無料体験シリーズ ムーチー作り体験
開催日: 2023年1月7日(土)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 郷土館

終了しました
県総 季節の無料体験シリーズ~鬼嫁、鬼ババァKENSOに来たる。~
開催日: 2023年1月29日(日)
開催場所: 沖縄市 

サイクルセンター・望水亭

終了しました
県総 焼き芋&ピザ みんなで焼こうぜ!!inKENSO 冬
開催日: 2023年1月28日(土)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 オートキャンプ場

県民カレッジ連携講座
なは みまもりフォーラム2022
開催日: 2022年11月29日(火)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立博物館・美術館 講堂
(那覇市おもろまち3-1-1)

終了しました
コロナ感染拡大防止の為、延期。~県総 季節の無料体験シリーズ~沖縄食糧プレゼンツ!サンタで餅つき~
開催日: 2022年12月24日(土) ~ 2022年12月25日(日)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 郷土館

琉球・沖縄の漆工芸の世界(R4 おきなわ県民カレッジ 第8回美ら島沖縄学講座)
開催日: 2022年11月25日(金) 予定
開催場所: ライブ配信 オンデマンド配信 那覇市 

本会場  南部合同庁舎4階 第1・2会議室(生涯学習推進センター)
サテライト会場 各教育事務所・多良間村・玉城青少年の家
※ライブ配信

終了しました
沖縄本島民俗芸能祭 南風原の村遊び
開催日: 2022年12月11日(日)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ 大劇場

終了しました
北山敵討
開催日: 2022年12月17日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ 大劇場

終了しました
国立劇場おきなわ 第12回若手伝承者公演 【組踊】 手水の縁
開催日: 2022年12月3日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ 大劇場

終了しました
雨天予報の為、中止。県総 焼き芋&ピザ in KENSO 秋
開催日: 2022年12月3日(土)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 キャンプ場

終了しました
県総 キッズキャンプ料理講座~こども達のクリスマス料理~
開催日: 2022年12月24日(土) ~ 2022年12月25日(日)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 郷土館