どなたでも可

終了しました
うりずんの舞
開催日: 2022年4月9日(土) ~ 2022年4月10日(日)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

県民カレッジ連携講座
ボランティア講座
開催日: 2022年3月5日(土)
開催場所: 那覇市 

小禄南公民館(那覇市高良2-7-1)

SDGs未来都市OKINAWAシンポジウム2022~グローカル(グローバル&ローカル)にみるSDGs~)
開催日: 2022年2月21日(月) ~ 2022年3月8日(火)
開催場所: ライブ配信 

オンライン配信(YouTubeLIVE)

地域学校協働活動推進委員・コーディネーター・ボランティア等研修会
開催日: 2022年2月24日(木)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

県民カレッジ連携講座
初めてのクレイセラピー講座
開催日: 2022年2月27日(日)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

オンラインまちまーいinKOZA~沖縄市から見る世界のウチナーンチュ~
開催日: 2022年2月13日(日)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

県民カレッジ主催講座
【動画配信中!】遺跡から分かる沖縄の旧石器時代(おきなわ県民カレッジ第12回美ら島沖縄学講座)
開催日: 2022年2月8日(火) ~ 2023年3月31日(金)
開催場所: オンデマンド配信 

オンデマンドにて動画を配信します。
PC・スマホでの視聴が可能です。
(事前のユーザー登録が必要)

県民カレッジ連携講座
学校では教えてくれないシリーズ 『助産師が教える“性”のギモン?』
開催日: 2022年2月27日(日)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

終了しました
南蛮焼 一宮侑遺作展~沖縄の土と南蛮に魅せられて~
開催日: 2022年2月11日(金) ~ 2022年3月13日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室

終了しました
【新作組踊】真珠道
開催日: 2022年3月12日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

県民カレッジ連携講座 終了しました
シンポジウム 「SDGs みんなで考えよう つくる責任・つかう責任」
開催日: 2022年2月19日(土)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催 (zoom 配信)

終了しました
【終了しました】第3回 KENSO ファミリーモルック大会
開催日: 2022年2月5日(土)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園 レクリエーションドーム

地域学校協働活動推進委員・コーディネーター・ボランティア等研修会
開催日: 2022年2月26日(土)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

県民カレッジ連携講座
学校では教えてくれないシリーズ 『マナーで心を掴む必殺技!』
開催日: 2022年2月12日(土)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

県民カレッジ連携講座
学校では教えてくれないシリーズ “色彩心理”のギモン?
開催日: 2022年2月13日(日)
開催場所: ライブ配信 

オンライン開催(ZOOM)

終了しました
県総 第10回KENSO大盤将棋大会
開催日: 2022年2月6日(日)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園レクリエーションドーム

県民カレッジ連携講座 終了しました
令和3年度 名桜大学公開講座「インタープリテーション論」
開催日: 2022年1月11日(火) ~ 2022年2月1日(火)
開催場所: 名護市 

名桜大学 地域連携機構(旧生涯学習推進センター)

終了しました
歌舞劇 首里城物語
開催日: 2022年2月26日(土) ~ 2022年2月27日(日)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

終了しました
組踊 二童敵討
開催日: 2022年2月12日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ

県民カレッジ連携講座
【中止】グラレコ講座in本部町
開催日: 2022年1月16日(日)
開催場所: 本部町 

沖縄県本部町もとぶ文化交流センター会議室
〒904-0212 沖縄県国頭郡本部町大浜874-1