学びつながる地域づくりを考える ~オンライン事例発表セミナー 「DX時代の学習ニーズを地域づくりのエンジンに」
			※別サイトが開きます。
| 内容 | 
				 8月31日(土)開催予定の「学びつながる地域づくりを考える~オンライン事例発表セミナー」のご案内です。 「DX時代の学習ニーズを地域づくりのエンジンに」と題しまして、 
発表者:玉城 陽平 氏 (一般社団法人Code for Haebaru 代表)に発表していただきます。 
玉城青少年の家を会場とした集合型と、オンライン配信を合わせたハイブリッド形式で、発表者による事例発表及び意見交換を行います。今回は、デジタル×地域づくり?ピンとことない人も多いはず。ゼロから始めて担い手を掘り起こし、受講生200人・会員100人の取り組みになるまでの1年間の試行錯誤を報告します。運営リソースの循環、デジタル活用のノウハウと、コミュニティづくりと地域団体のデジタル活用支援を実現する展望までをお話します。また事例発表の後にグループトークを行います。 ◆開催日:令和6年8月31日(土) 9:30~11:30(受付9:30~9:30) お申込みはコチラから ※不明な点等は、電話にてお気軽にお問合せください。TEL 098-948-1513  | 
		
|---|---|
| 県民カレッジ | 連携講座 | 
| 開催日 | 2024年8月31日(土) | 
| 開催時間・回数等 | 
				 9:30~11:30(受付9:00-9:30)  | 
		
| 開催場所 | 
				 主会場:玉城青少年の家 研修室  | 
		
| 費用 | 
				 無料  | 
		
| 定員 | 
				 主会場:50名  | 
		
| お申込期間 | 2024年8月1日(木) ~ 2024年8月30日(金) | 
| URL | https://forms.gle/UQFVpvZ7E8naa1ZW9 | 
| 添付資料ダウンロード | 添付資料1 添付資料2 | 
| カテゴリー | 学び・教養くらし・子育て沖縄関連その他 | 
| 種類 | イベント・講演 | 
| 開催地市町村 | ライブ配信オンデマンド配信南城市 | 
			※別サイトが開きます。
電話番号:098-948-1513
FAX番号:098-948-7051
情報登録:沖縄県立玉城青少年の家
			
		
